2020年02月03日

東京のぞみ指定は10300円でセールしとるでね。使用期限が短いで気を付けてちょ。ささしまライブまでのウェルカムバスは10回券が1000円で、4回券が500円だに。サンロード店とメイチカ店で取り扱いだでね。県美術館の日展は1050円、丸亀製麵500円券は485円、ユニモール商品券1000円は980円、イオンシネマは1400円だに。

2020年01月30日

サンロード店のレア金券情報だがね。アシックス株優30%オフは500円、ライトオン1000円が900円、モロゾフ株優は300円、丸亀製麵500円が485円、バロック株優2000円が1200円だに。UCとVJAギフト券、ビックカメラの1000円券は98%でセールしとるでね。コロナウィルスがおいでになっとるで手洗いとうがいを小まめにせなかんよ。

2020年01月27日

どえりゃ~!名古屋市美術館の岸田劉生展は1250円に値下げしたでね。バリエーション豊かな麗子像を鑑賞してちょ。名古屋市博物館のアンパンマン店は1200円だに。博物館の趣向を凝らした演出には毎回唸らされるがね。二階の常設展、三階の市民ギャラリーも回って一日楽しんでちょ。愛知県美術館の日展は850円で好評発売中だでね。

2020年01月24日

どえりゃ~!名駅チケット店頭に置いてあるメイヂ健康大麻油は少しずつ売れて来とるがね。横綱稀勢の里出演CMはスターキャットのキャットチャンネルで地上波デジタル放送されとるでよ。世界最先端の体感サプリメントだでいっぺん試飲したってちょ。全日空の株優は4000円、日本航空のは5000円売りだに。

2020年01月23日

どえりゃ~!寒くもないのに外出控えとる人が多過ぎだて。めっちゃヒマだでかんわ。消費税上げるでこうなるんだわ。うちらは金券屋だで政治の話とかしたくないけど、安倍自民はウソつき過ぎだわ。アベノミクスでトリクルダウンとか大ウソ!桜を見る会の名簿を破棄したとか大ウソ!カジノが重点産業とか大ウソ!景気よくしてくれたら何も文句言わんけど、不景気招いて大ウソつくとか日本を沈没させたいんかて!庶民が豊かにならんと国は栄えんのだわ。小学校行って歴史の勉強やり直してこや~。

2020年01月20日

近鉄株優切符は1900円、なんば行乗車券は1840円で売っとるでよ。名古屋市美術館の岸田劉生展は1350円、29日からの県芸術劇場の日展は880円だに。アメリカドルは100ドルと20ドル札のみ@111.0、中国人民元は100元札のみ@16.5でセールしとるでね。

2020年01月17日

どえりゃ~!やっと冬らしくなってきたがね。寒くても一日15分は日光を浴びなかんて。アメリカドルは100ドルと20ドル札のみ@111.0でセールしとるでね。高額紙幣セールはフィリピンペソ、タイバーツ、香港ドル、オーストラリアドルなどで実施中だに。ミッドランドスクエアシネマ1月末期限のは1000円でセールしとるでね。サンロード店にて12月発券の東京のぞみ指定は10300円、同横浜のぞみ指定は9750円売りだに。

2020年01月15日

どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。徳兵衛500円が350円、さと500円が460円、天狗500円が460円、大庄500円が450円、サガミ500円が460円、昭和食堂1000円が850円、クリーニング券500円が450円だに。ミッドランドスクエアシネマ今月末期限のは1000円でセールしとるでね。

2020年01月13日

どえりゃ~!麗子はミステリアスだがね。名古屋市美術館の岸田劉生展は1350円で売っとるでよ。丸亀製麵の500円券は485円で、ブロンコビリーの1000円券は900円で、吉野家の300円券が285円で売っとるでね。飲食店の金券はいろいろ揃えとるで行きつけのお店のがあるか寄ってみてちょ。アメリカドルは100ドル札と20ドル札のみ@110.5で、韓国ウォンは50000ウォンのみ@0.1でセールしとるでね。

2020年01月10日

どえりゃ~!ミッドランドスクエアシネマは1000円でセールしとるでね。浮いたお金でポップコーンとかデカいのが食べれるがね。アナ雪2、スターウオーズ、カイジが上映中だて。あと「パラサイト」っという韓国映画がすごいらしいがね。格差社会を生き抜く話の中に驚きの展開が繰り広げるんだわ。ビックカメラ1000円券は980円でセールしとるでよ。

2020年01月08日

青春18きっぷは一回券は2000円、二回券は3000円、3回券は4000円で売っとるでよ。10日まで使えるでよ。ミッドランドスクエアシネマは1000円でセールしとるでね。今月末期限だに。109シネマとムビチケ各種取り扱っとるでよ。コロナワールド周遊クーポンは1900円だでね。

2020年01月06日

どえりゃ~!いきなりアメリカが中東で暴れだしたがね。世界平和の重要さがなんでわからんかね。でもアメリカドルとユーロはだいぶ安くなったでよ。名鉄の株主優待切符は1100円、近鉄のは1900円で売っとるでね。丸亀製麵の500円券が485円、リンガーハットの500円券は490円、マックセットが食べられる株優は650円だに。

2020年01月04日

どえりゃ~!ミッドランドスクエアシネマは1000円に値下げしたでね。1月末が使用期限だに。スターウォーズ、アナ雪2、10日からはカイジが始まるでよ。6日までは新幹線回数券が使えんけど、東京、大阪、京都、横浜、神戸までは新幹線自由席切符を売っとるでね。300~500円くらい安いでよ。なんばまでの回数券も売っとるでね。570円お得だに。

2020年01月03日

どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。アシックス30%割引き600円、ユニゾインホテル4000円割引き300円、昭和食堂1000円券が850円、PGM株優3500円券が2300円、コロナ周遊クーポンが1900円、ミズノ株優が500円だに。ムビチケ各種1380円、ミッドランドスクエアシネマは1200円だでね。

2020年01月02日

どえりゃ~!明けましておめでとうだなも。本年もよろしくお願いします。本日はサンロード店、メイチカ店、栄駅店、栄地下店が営業中だに。栄町ビル店は明日から営業を始めるでね。商品券各種、図書券、18きっぷもあるでよ。買い物やお出かけの前に寄っていってちょ。

2019年12月31日

本年も名駅チケットをご愛顧いただきありがとうね。来年は消費税に負けない節約と貯蓄の年にせなかんて。正月は二日の11時から営業を始めるでよろしく頼むでなも。

2019年12月30日

どえりゃ~!明日は納屋橋店と金山店はお休みだでね。サンロード店は10時から営業だに。アメリカドルは100ドルと20ドル札のみ@111.0で、中国人民元は100元札のみ@15.3でセールしとるでよ。なんばまでは乗車券のみ1840円で売っとるで、特急券は窓口で買ってちょ。新幹線は東京、横浜、大阪、京都、神戸の自由席があるでね。サンロード店にて名鉄株主優待乗車証が11万円で売っとるでよ。たぶん最後の一枚だに。

2019年12月28日

どえりゃ~!名駅チケットは年末は31日まで営業しとるでよ。金山店と納屋橋店は30日までだに。年始は2日の11時から営業だに。18きっぷは余った分を買い取るで、とりあえず5回分を買ってきゃ~。図書カードは97%で売っとるでお年玉代わりに買ってちょ。コロナワールド周遊クーポンは2000円で売っとるでよ。カラオケ、サウナ、ボーリング、映画とコロナでみっちり楽しめる一冊だに。

2019年12月27日

どえりゃ~!ミッドランドスクエアシネマで映画が見られる株主優待券は1200円で売っとるでよ。28日から1月3日まで使えんでね。外貨両替は高額紙幣セールをいろいろやっとるでよ。台湾ドルは@4.0、フィリピンペソは@2.4、オーストラリアドルは@82.0、タイバーツは@3.9、カナダドルは@88.0、アメリカドルは@111.0だに。小額紙幣もちゃんとあるでね。

2019年12月26日

どえりゃ~!カジノを誘致してお金もらった人が逮捕されたがね。ギャンブルが成長戦略とか意味わからんわ。青春18きっぷは余ったら買い取るで、とりあえず買ってちょ。5回券が11950円だに。JR回数券は28日から1月6日まで使えんでよ。東京、大阪、京都は新幹線自由席切符で使えるのがあるでね。一回窓口に寄らなかん切符だけど安いんだわ。

2019年12月24日

どえりゃ~!ミッドランドスクエアシネマのチケットは1300円で売っとるでね。年末年始で使えない期間があるで注意してちょ。愛知県美術館の日展の前売り券は880円だに。近鉄の株主優待切符は1840円、名鉄のは1100円で片道どこまでも行けるでね。中国人民元は100元札のみ@15.3で、香港ドルは全紙幣が@14.5でセールしとるでよ。

2019年12月21日

どえりゃ~!安倍さんの友達は女の人に暴行しても逮捕されんのかね。上級国民と庶民の格差は開いていくばっかだがね。名鉄の株主優待乗車証は120000円で売っとるでよ。半年間名鉄の電車とバスが乗り放題だに。スイスフランは50フラン以上の紙幣が@114.0で、香港ドルは全紙幣が@14.5でセールしとるでよ。丸亀製麵の500円券は485円、吉野家300円は285円で、図書カードは各種97%で売っとるでね。

2019年12月19日

どえりゃ~!消費税が上がってからだいぶヒマだがね。外貨両替もヒマってことは正月は国内で過ごすんかね。映画県はスターウォーズとかアナ雪とかいろいろあるでよ。年賀状は品薄だけど、切手類は98%で売っとるでね。アメリカドルは20ドル札のみ@111.0で、中国元は100元札のみ@15.0でセールだに。でぇら安い! 店頭に置いてあるメイヂ健康大麻油の稀勢の里出演のCMはこちらだに→ https://youtu.be/VCtY_8h_6oU

メイヂ健康大麻油稀勢の里出演のCMはこちらメイヂ健康大麻油稀勢の里出演のCMはこちらメイヂ健康大麻油稀勢の里出演のCMはこちら

2019年12月17日

名鉄の株主優待乗車証は125000円で売っとるでね。近鉄の株主優待切符は1840円、名鉄のは1100円売りだに。名鉄百貨店で使える1割引優待券はバラで150円、6枚つづりで800円売りだでね。賢く使ってちょ。年末年始に使える新幹線自由席切符は東京、大阪、京都、神戸、横浜があるでよ。

2019年12月14日

どえりゃ~!名駅チケットの店頭に置いてある大麻油が元横綱稀勢の里と広告契約を結んだがね。横綱の綱は大麻草でできとるんだわ。大嘗祭では大麻草の織物“あらたえ”がえらい重要な備えものなんだに。大麻油はCBDという成分が入った美容健康リラックスの食べ物だて。

2019年12月11日

名鉄株主優待乗車証は130000円で販売しとるでよ。名鉄のバスと電車が半年乗り放題の株主優待の王様だて。全日空の株優は4000円、日本航空のは5000円販売だに。年末の帰省に使ったらどうだね。青春18きっぷは11950円で売っとるで、とりあえず買ってちょ。余った分は買い取るでね。中国人民元は100元札のみ@15.0でセールしとるでよ。でら安だて。

2019年12月10日

どえりゃ~!名古屋市美術館のカラバッジョ展は15日までだに。カラバッジョの波乱の人生と魂の籠った作品を見逃したらかんでよ。台湾ドルは1000ドル札のみ@3.8、オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@79.0で、タイバーツは1000バーツのみ@3.8でセールしとるでね。

2019年12月08日

どえりゃ~!中国人民元は100元札のみ@15.3でセールしとるでね。たぶん国内最安値だに。フィリピンペソ、タイバーツ、韓国ウォンも高額紙幣セールしとるでよ。映画券はミッドランドスクエア、109、イオンシネマがあるでね。スターウォーズの前売り件も入荷したでよ。アナ雪、地獄少女、シティーハンターも安いでね。

2019年12月06日

どえりゃ~!サンロード店の今月末期限の金券情報だがね。バークレーバウチャー300円が270円、扇屋500円が200円、マルシェ1000円が400円、梅の花1000円が800円、資格のTAC株優が500円、セントラルスポーツ株優が1000円だに。マルシェは八剣伝とかで忘年会に使ってちょ。バークレーバウチャーはコンビニの支払いにも使えるでよ。

2019年12月04日

名駅チケットではクレジットカードとかスマホ決済は使えんのだわ。決済会社に手数料渡したら利益が全部飛んで行ってまうで。そんなことより日本は災害が多いんだである程度の現金はちゃんと持っとかなかん。重要書類をシュレッダーにかけるような政府に踊らされとったらかんよ。金券ショップは庶民の味方だでね。。増税されたけど、しっかり節約して乗り切ってちょ。