2019年10月11日
どえりゃ~!明日の台風は危険極まるそうだで名駅チケットは全店休業することにしたでね。皆さまもお気を付けください。不要不急の用事で外出したらかんでね。
2019年10月11日
どえりゃ~!10月9日の金券の日は各店舗がいろんな金券、チケットをセールしたがね。ご来店の皆さまお買い上げ、またお買取りにお越しいただき誠にありがとうね。まだ3回くらいしかしてないけど、毎年やるイベントだで覚えといてちょ。せっかくの三連休に台風が直撃だがね。ラグビーの試合が問答無用で中止になるのは違和感あるわね。皆様もお気をつけてちょ。名駅チケットは営業予定だけど電車が止まったら一部店舗は休業だでね。従業員の安全第一だて。
2019年10月09日
どえりゃ~!今日は金券の日だがね。消費増税で沈んだ気持ちを少しでも和らげたいで、いろいろセールするでよ。東京のぞみ指定、近鉄なんば、名鉄株優乗車切符、名鉄系遊園地の入園券、ギフト券各種、お米券、その他、いろいろ安くしとるでね。アメリカドル、オーストラリアドル、中国元、香港ドル、フィリピンペソの高額紙幣がいつもよりさらに安いでよ。買取りも高めにするでね。
2019年10月07日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。なばなの里が250円、レストランチケット300円が280円、フィッシング遊500円が430円、備長ひつまぶし500円が480円、ミッドランドスクエアシネマ1900円が1200円だに。使用期限が短いのもあるで店頭で確認してちょ。アメリカドルは100ドルのみ@108.0でセールしとるでね。
2019年10月05日
どえりゃ~!10月9日は金券の日!109でオトクだて。当日は金券、切符、外貨その他いろいろ安く売るでね。買取り率も上げるでよ。キャッシュレスキャンペーンに踊らされたらいかんのだわ。全国のチケット組合加入店が実施する金券の日!楽しみにしてちょ!
2019年10月05日
どえりゃ~!表現の不自由展でお騒がせのあいちトリエンナーレはいよいよ14日まで、1500円だでね。刈谷市美術館のせなけいこ展は500円、名古屋市美術館のカラバッジョ展の前売りは1370円だに。サンロード店にてUC、VJA、UFJギフト券は98%でセールしとるでね。外貨両替は台湾ドル、オーストラリアドル、韓国ウォン、カナダドル、タイバーツ、フィリピンペソなど高額紙幣セールしとるでよ。
2019年10月02日
どえりゃ~!消費増税でいろいろおかしいことになっとるがね。大須の唐揚げ屋がベンチを撤去してまったし、サンロード店のそばのおにぎり屋もイートインできんくなってまったわ。キャッシュレスが導入できんとかで閉店しとる店もあるがね。どうしてくれるんだて。アメリカドルは100ドル札のみ@108.5でセールしとるでね。
2019年09月30日
あいちトリエンナーレは表現の不自由展が再開される見通しだがね。芸術が脅迫に負けたらいかんがね。増税前の駆け込み消費でいろいろ欠品するかもしれんけどご容赦してちょ。前もって選挙に行っとったら増税を止められたかもしれんのに。
2019年09月28日
10月3日からの東海クラシックゴルフは四日通し券4000円で売っとるでね。10月からはJR、名鉄、近鉄、映画券などが2%ほどの値上げする予定だに。金券ショップはカード会社に手数料払ったら利益が消えてまうでキャッシュレスに対応できんのだわ。ニコニコ現金払いで頼むね。アメリカドルは20ドル札と100ドル札は@109.0でセールしとるでね。
2019年09月27日
どえりゃ~!大嘗祭に献上される大麻草の織物「麁服(あらたえ)」を知っとるかね?これがないと新天皇が即位できんのだて。平成の大嘗祭でそれを作った三木信夫さんの講演会が29日の日曜日に丸の内の東建ホールであるんだわ。3500円で名駅チケット店頭か、ぴあで買えるでね。日本建国にまつわる大麻草の神話が聞けるんだわ。
2019年09月26日
どえりゃ~!中日ドラゴンズはあと一歩のところでクライマックスシリーズを逃したがね。今期はなかなか投手陣が整わんかったけど梅津選手が4勝したし、大野投手のノーヒットノーランも感動したがね。大島選手は最多安打の可能性があるで応援したってちょ。名古屋市長と愛知県知事がもめにもめとる、あいちトリエンナーレは1550円で売っとるでね。表現の不自由展は再開せなかんて。
2019年09月24日
どえりゃ~!中日ドラゴンズはクライマックスシリーズへ残り5試合、もはや負けられんがね。こんなことになるんならもっと前からがんばっとけば良かったのに!いえいえ、がんばってきたから三位争いに加わっとるんだわ。いい感じの気候になってきたがね。名鉄の株主優待入園券は900円だに。アメリカドルは100ドルと20ドル札のみ@109.5、オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@81.0、カナダドルは100ドルと50ドル札のみ@88.0、中国元は100元札のみ@15.5でセールしとるでね。
2019年09月22日
どえりゃ~!中日ドラゴンズは3位広島と1.5ゲーム差で、CS進出の可能性が残っとるがね!与田監督はこのタイミングで投手陣を整えたがね。ちょっと時間が掛かったけどさすがの手腕だて。名古屋市美術館で10月26日から開催されるカラバッジョ展は前売りより30円安い1370円で売っとるでね。非凡な画力がありながら素行が悪くローマを追放され、38歳の若さで亡くなったイタリアの巨匠だに。激情と苦難に彩られたカラヴァッジョ芸術ぜひ見に行ってちょ。
2019年09月17日
明日はサンロード店と栄町ビル店は休みだでね。メイチカ店や栄駅店、栄地下店に来てちょ。JR回数券の東京と大阪の冊子は95%で買取りしとるでね。
2019年09月16日
どえりゃ~!大野投手、ノーヒットノーラン達成おめでとうだがね!去年、一昨年のうまくいってない時もキャラクターが面白くて好きだったけど、やっぱり直球は一級品だに。残り試合も限られてきたけどドラゴンズを応援したってちょ。サンロード店にて古銭、記念切手いろいろあるでよ。UC、VJAギフトは98%でセールしとるでよ。
2019年09月14日
10月からはJRや名鉄の切符が少し値上げになるでね。1000円とかの額面の入った金券類はそのままだに。切手類は新しいのが発売されるけど、これまで小刻みに増えてきたでだいぶややこしいがね。トランプさんの気まぐれで為替はでえら不安定だわ。戦争反対、経済戦争も反対!経済制裁とか国連の許可無しにしたらかんわ。アメリカドルは100ドルと20ドル札のみ@109.5、オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@81.0、カナダドルは100ドルと50ドル札のみ@88.0でセールしとるでね。
2019年09月12日
明日からの中日阪神戦はペア3800円からでいろいろあるでよ。クライマックスシリーズに参戦する可能性はまだ消えとらんのだわ。この時期は選手もだいぶくたびれとるで応援に行ったってちょ。名鉄系のテーマパークは900円で売っとるでね。リトルワールドで食べまくるもよし、ビーチランドでお魚さんたちをいじくりまくるのもよし。朝晩が過ごしやすくなったけど夏が終わっていくのは寂しいもんだわ。
2019年09月09日
どえりゃ~!名駅チケットではクレジットカードは使えんのだわ。カード会社に手数料を払ったら利益が消えてまうで。あと入金が遅いのがいかん。飲食店でランチでカードが使えんのは手数料払ったら赤字になるからだに。10月になっても商品券の値段は変わらんけど、切符とか映画のチケットとかは値上がりするのが多いでね。政府が必至こいてキャッシュレスを導入したいのは国民に無駄遣いさせたいからと違うの?アメリカみたいに貯蓄率低い社会にしたいんだわ。あとは個人情報を集めて大企業が商売しやすくするんかね~。リクルートが内定辞退しそうな学生のデータを売っとったでしょ。
2019年09月07日
東海クラシックは6000円、レディースの方は4500円で売っとるでね。シブコさんが来てみえるかはちょっとわからんのだわ。豊田市美術館のクリムト展は1570円で好評発売中だに。あいちトリエンナーレも1550円でそれなりに売れとるでよ。アメリカドルは100ドルと20ドル札のみ@108.5、中国人民元は100元札のみ@15.5でセールしとるでね。
2019年09月05日
明日からの中日ドラゴンズ対横浜DeNA戦はペア3000円からであるでね。もうはあ来年の話がいろいろ聞こえてくるけど最後まで精いっぱい戦っとる選手を応援しに行ってちょ。10月の増税後は切手の種類がますます増えるがね。おかげで記念切手の持ち込みが増えたで、いろいろ揃って98%で売っとるでよ。500円もせん牛丼をその場で食べたらぜいたくで、持ち帰ったらぜいたくじゃないって何ちゅう理屈だて。
2019年09月02日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。あさくま1000円が970円、ココイチ500円が490円、モスフード500円が470円、磯丸水産1000円が950円、マックの株主優待セットは650円だに。21日からの刈谷市美術館のせなけいこ展は680円、かわら美術館は150円、名古屋市科学館の絶滅動物研究所は1150円だでね。
2019年08月31日
近鉄なんばまでは乗車券のみ1800円で売っとるでね。560円お得だに。名鉄の株主優待乗車券は1000円で、片道どこまでも行けるでね。全日空の株主優待は5000円、日本航空のは6500円だでね。使い方はスタッフに聞いてちょ。アメリカドルは100ドル札と20ドル札のみ@108.0で、オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@79.0でセールしとるでね。
2019年08月30日
明日と明後日の中日ヤクルト戦はペア4000円からでいろいろあるでね。まだまだクライマックスシリーズは狙えるで応援に行ってちょ。あいちトリエンナーレは1550円だに。表現の不自由展を巡ってはまだ揉めとるがね。暴力に屈したという点ででぇら残念だがね。何人かのアーティストが抗議して作品を引き上げてまったけど、他の展示はちゃんとやっとるで見に行ってちょ。サンロード店にてVJAギフトとUCギフトが98%でセールしとるでよ。
2019年08月28日
どえりゃ~!なんちゅう天候の安定しない夏だて。我らがドラゴンズもいまいち調子が上がらんがね。30日からのヤクルト三連戦はペア4000円くらいからでいろいろあるでよ。中国人民元は100元札のみ@15.5で、韓国ウォンは50000ウォンのみ@0.1でセールしとるでね。韓国と日本の関係も安定しなかんて。
2019年08月26日
どえりゃ~!消費税上がるから新幹線回数券も10月から値上げだって。円高になって株価が下がっとるのに消費税は結局上げるんかて?アベノミクスの総括してからにしてちょうよ。持ち帰りの吉野家の牛丼がぜいたくってどういう感覚なんだて?うちの金券で買えるのはだいたい庶民の必需品だわ。青春18きっぷは11500円で売っとるでね。使って余ったら売りに来てちょ。
2019年08月24日
名鉄系の遊園地の株主優待入場券は900円で売っとるでね。南知多ビーチランド、リトルワールド、モンキーパークに入れるでよ。明治村、スペイン村の優待券もあるでね。サンリオピューロランドは1400円、湯あみの島は今月末までのが450円だに。鈴鹿サーキット、かわら美術館などもあるがね。チケットはいろいろ入荷しとるでこまめに見に来てちょ。
2019年08月21日
青春18きっぷは3回券8350円、4回券9750円が入って来とるでね。5回券は11500円で売っとるで、とりあえず買って行ってちょ。豊田市美術館のクリムト展は1570円で、博物館のスヌーピーミュージアム展は1200円だに。ニュージーランドドルは100ドル札のみ@74.0で、オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@79.0でセールしとるでね。
2019年08月19日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。ジーンズメイト1000円券が600円、モスバーガー500円券が490円、和食さと500円券が460円、磯丸水産1000円券が950円、資格のTAC10%OFFが1500円だに。ナガシマジャンボ海水プールはワイドクーポンは3400円に値下げしたでね。海水プールは9月末まで営業しとるでよ。
2019年08月17日
あいちトリエンナーレは1550円で売っとるでね。これ以上離脱アーティストが増える前に観に行っときゃ~。東京のぞみグリーンは14000円でセールしとるでね。使えるのは20日からだに。8月20日からの中日巨人戦はペア3800円からであるでよ。アルモンテが抜けて高橋が戻ったがね。今年は出入りが激しいでかんわ。今年こそ3位に食い込んででクライマックスシリーズに参戦だて。
2019年08月16日
青春18きっぷは11500円に値下げしたでね。余ったら買い取るでよ。ナガシマジャンボ海水プールはワイドクーポンがお得だて。3800円で金券500円分、乗り物切符4枚、なばなの里の入場券も付いとるんだわ。中国人民元は100元札のみ@15.5でセールしとるでね。