2016年07月25日
どえりゃ~!中日ドラゴンズはヤクルトに3連敗で5位転落、グランパスは降格争い、稀勢の里は優勝逃す!がっくりな週末だったわ。でも諦めたら終わりだがや。明日からドラゴンズはDeNA戦だでチケットも安くなっとるで応援に行ったってちょ。サンロード店にてJCBギフトの5000円券が98.5%でプチセールしとるでね。
2016年07月23日
どえりゃ~!栄町ビルにポケモン500匹くらい配置してくれんかな~。古銭や外国コイン、ブランド品も充実の栄町ビル店はいっぺん見に行かなかんて。シュールキャラのエイチョーさんがお出迎えしてくれるでね。USドルは20ドル札のみ@107.0でセールだに。
2016年07月22日
名古屋市博物館のポンペイの壁画展は1200円、豊田市美術館のジブリ立体建造物展は1300円で販売中。科学館の南極へ行こう展は1100円だでね。博物館と科学館は常設展が秀逸だがね。一日がかりでも見きれんて。どえりゃ~!
2016年07月21日
サンロード店にて本日の中日ヤクルト戦はペア3000円から売っとるでね~。なかなか波に乗れてないドラゴンズを応援しに行ったってちょ。マックのコーヒー券80円、ミニストップのソフトクリーム券が200円、王将のギョーザ券が150円と細かい金券もいろいろあるでじっくり見に来てちょ。
2016年07月18日
サンロード店にて絶賛販売中だて。シダックス540円→470円、マックハウス1000円→800円、昭和食堂1000円→850円、ルネサンス利用券2000円、レオパレス株優冊子1000円だに。USドルは100札と20札が@107.0セールだでね。大相撲は7月22日の升席Bが4枚55000円だで熱い名古屋場所見に行ったりゃー。
2016年07月15日
外貨セールはUSドル100札のみ@107.0、CAドル100札のみ@87.0、オーストラリアドル50、100札のみ@85.0だでね。ナガシマスジャンボ海水プール3000円、モンキーパーク、リトルワールド、南知多ビーチランドは900円だに。映画券も109、イオンシネマとかあるでお出かけ前に寄ってちょーよ。
2016年07月13日
選挙が終わって円安に振れてきたがね。アベノミクスは庶民に恩恵無いでもうええて。USドル100ドル札は@106.0でセールしとるでね。フィリピンペソ、香港ドルも安いでよ。サンロード店にてUCギフトとVIZAギフトが98.5%で売っとるでね。売切れ御免だわ。ココイチ、サガミ、叙々苑の金券もあるで寄ってみてちょ。
2016年07月10日
株主優待売ってちょ、買ってちょ。サンロード店にて株主優待券、金券各種販売中だに。ABC MART 1000円→900円/イタリアントマト500円→450円/まるは食堂1000円→900円/G-FOOT1000円→850円/ワイシャツの山喜1000円→800円。外貨はオーストラリアドルの100札と50札が@82.0でセールしとる他、台湾ドル、タイバーツとかも高額紙幣が安くなっとるでね。
2016年07月08日
どえりゃ~!まあじき1ドル100円になるがね!どこまで下がるかわからんけどちゃんと仕入れしとるでね。両替してちょ。アベノミクスは元の木阿弥というか年金の損失出し過ぎ! 株主優待はいろいろ買い取るでとりあえず持って来てちょ。
2016年07月05日
サンロード店にて青春18きっぷ11750円で販売しとるでね。名鉄株優乗車券は1000円、ブックオフの株優100円券は80円、ナガシマのプールは3000円だわ。お出かけ前に寄ってみてちょ。行先が変わってまってもええがね。
2016年07月01日
どえりゃ~!広島カープが強すぎだがや。でもドラゴンズの投打が噛み合えばまだまだ優勝は狙えるて。本日の阪神戦はペア2000円からサンロード店で販売中だでね。新幹線横浜自由席が9450円でセールだに。8月6日までに使ってちょ。
2016年06月27日
どえりゃ~!アベノミクスは強制終了だわ。円高のスピードに仕入れが追い付かんでかんわ。USドルとユーロは明日以降に入荷が安定するで待っとってちょーよ。50円の記念切手デザイン色々で98%で好評発売中だでね。
2016年06月24日
どえりゃ~!イギリスはユーロから離脱だて!外貨レートが上がったり下がったりだわ。週明けまで品切れ通貨もあるかもしれんでごめんね。新幹線回数券のセールは新横浜指定を除いて終了だに。お買い上げ感謝御礼だわ。
2016年06月21日
サンロード店にて新横浜行きの切符セール中。指定席が9500円、自由席が9450円、ちょっと面倒な自由席が9100円だに。どれも使用期限が短いで気を付けてちょ。ボストン美術館のルノワールの時代展は1200円だでね。マルシェ株優1000円が400円でセール中だで八剣伝と酔虎伝に飲みにいきゃ~。
2016年06月17日
名鉄の株優6月末期限のが安いでね。乗車券が700円、入園券が300円だで犬山とか南知多とか行ってみや~。ナガシマスパーランドフリーパスは7月末期限のが3500円だでね。
2016年06月15日
名鉄株主優待乗車証は135000円で販売中。残りわずかだでね。サンロード店にて新幹線博多行き使用期限7月4日のが16000円でセール中、買ってちょ。本日の中日ロッテ戦はペア3000円からであるでよ。なかなか波に乗れないドラゴンズを勢いづかせに行ったってちょ。
2016年06月13日
名鉄株主優待乗車証は130000円で販売中だでね。サンロード店にて6月末期限の名鉄株優乗車券は700円だに。UCギフト、VIZAギフトは98%売りだわ。売切れ御免だでね。
2016年06月10日
サンロード店にて新横浜行きの切符セール中。指定席が9500円、自由席が9450円、ちょっと面倒な自由席が9100円だに。どれも使用期限が短いで気を付けてちょ。その他にも期限短いセール切符あるで寄ってちょ。
2016年06月09日
6月末までの金券セールだがね。ナガシマスパーランドパスポートが3500円、名鉄株主遊園入場券が300円だに。梅雨入りしたけどモンキーパーク、リトルワールド、南知多ビーチランドが300円はでら安だて。名鉄全線パスは130000円で店頭販売しとるでね。
2016年06月07日
名鉄株主優待乗車証はまだまだ足りんで高価買取り中。全日空、日本航空、その他株主優待も高値で買い取っとるでね。韓国ウォンは50000札を@0.095でセールだに。これ以上は下げれんで買っていってちょ。
2016年06月04日
大野投手が復帰するでこれからドラゴンズは快進撃だわ。明日のチケットもペア3600円からあるでよ。外貨セールは韓国ウォン50000ウォンが@0.1で、香港ドル1000、500札が@15.0だでね。マックコーヒー券は85円で販売中だに。
2016年06月03日
6月末期限の金券セールしとるがね。サンロード店にてメガネスーパー30%off株優→300円、 マルシェ1000円→400円、 愛眼30%off株優→800円、 木曽路ディナー500円→300円、 ナガシマパス4500円→4000円、 エディオン500円→250円、 名鉄入園株優が500円 だわ!売り切れ次第終了だでね。
メガネスーパー 30%off株主優待→300円
マルシェ 1000円→400円
愛眼 30%off株主優待→800円
木曽路500ディナー 500円→300円
ナガシマパス 4500円→4000円
エディオン 500円→250円
名入 株主優待→500円
2016年06月01日
どえりゃ~!高卒ルーキーの小笠原投手ナイスピッチだったがね。今年は交流戦勝ち越しだて。3日からの楽天戦のチケット買って行ってちょ。新幹線新横浜行き期限が短いのが9500円でセールだでね。
2016年05月30日
サンロード店にてUCギフト券、VISAギフト券が98%で販売中。米ドルは100ドル札と20ドル札が@112.0でセール中だでね。消費増税は延期されたみたいだけどパナマ文書に載っとるような企業からちゃんと税金取らなかんて。アベノミクスは大失敗だと認めて庶民には減税せなかんよ~。
2016年05月28日
株主優待券を高値で買い取るでね~。ワタミ、マルシェ、シダックス、第一興商、ミニストップ、西松屋、ルネサンススポーツなど幅広く買い取るでいっぺん持って来てちょ。アメリカドルは20ドル札限定で@111.0でセールしとるでね。
2016年05月27日
巨人が連敗しとる間にドラゴンズは二位に浮上したがね。交流戦に弾みを付けなかんで週末のヤクルト戦応援しに行ったってちょ!本日のはペア2500円からあるでよ。サンロード店にて期限切れ間近の新横浜行きが9750円で、小倉行きが15720円、飛騨古川が5500円でセール中だに。
2016年05月26日
どえりゃ~!中国人民元は100元札が@16.5でセールだに。中国経済はそんなに失速しとらんで安いうちに買ってちょ。明日からの中日ヤクルト戦、サンロード店にてペア2500円からあるでよ。記念切手60円は大量入荷につき96%売りだでね!
2016年05月24日
サンロード店にて中国人民元は100元札が@16.5でセールだに。愛知県美術館の黄金伝説は1000円に下げたでね。黄金の国はジパングだけじゃないんだわ。29日までだで見に行かなかんて。
2016年05月20日
こりゃ~!ドラゴンズしっかりしろて!ペナントレースを面白くせんでもええで勝ちまくってちょーよ!明日からの巨人戦まだまあるでね。サンロード店で好評の東京のぞみ指定10000円セールは明日で終了だに。期限の短い切符は随時安くなっとるでこまめに寄ってちょ。
2016年05月18日
記念切手は96~98%売りで60円、50円、80円のがあるでね。デザインいろいろ選んで行ってちょ。外貨は韓国ウォンは50000ウォンが@0.1で、台湾ドルが1000札が@3.6でセールだに。愛知県美術館の黄金伝説は29日までだで見逃したらかんよ。1300円で目も眩む黄金の数々を見て来てちょ。