2023年04月24日

どえりゃ~!まぁじきゴールデンウイークだけど、お得に乗れる新幹線切符いろいろあるでよ。東京、横浜、大阪、京都、神戸、広島などいっぺん窓口に寄らなかんチケットだに。なんばまでの乗車券は2100円、近鉄の株優切符は2200円で売っとるでよ。正規運賃が値上げされとるでいっぺんチェックしてちょ。サンロード店にはUCギフト券は98%で販売中だに。売り切れ御免だでね。

2023年04月22日

どえりゃ~!iTunesカードはiPhone本体の購入にも使えるんだて。97%で売っとるで、あの高い本体を買う時はぜひ使ってちょ。中日ドラゴンズは巨人と壮絶な最下位争いしとるがね。でもこの助走を経て、これから快進撃が始まるでよ。球場に行って声援を送ってちょ。人間はちゃんと見て、聞いて、触ってせなかんのだわ。メタバース方面に全力疾走したFacebookは大量リストラだがね。不要不急のことを一生懸命やるのが人間だに。

2023年04月19日

どえりゃ~!少子化対策で社会保険料を上げるとか言っとるアホがおるがね。お金がないから子供を増やせないって言っとるのがわからんのかて。節約術はいろいろあるで名駅チケット見に来てちょ。資格のTACの株優は500円、ルネサンスのは1000円、モロゾフの株優冊子は300円、ささしまウェルカムバスの10枚綴りは1000円、ホテルや駐車場の割引券もあるでよ。名古屋市屋内プールの小人のは150円、なばなの里の入園券は1500円売りだに。

2023年04月17日

どえりゃ~!災害大国日本で完全キャッシュレスは危険すぎるがね。だから金券残していこみゃ~。スーパー銭湯はちゃんと紙の回数券を発行してくれとるでよ。キャナルリゾート、湯吉郎、サウナフジ、アペゼ、福の湯などなど、200~300円安くなるでよ。

2023年04月16日

どえりゃ~!中日ドラゴンズは巨人戦勝ち越しで最下位脱出だに。やっぱり打ってくれさえすれば勝てるがね。iTunesカード5000円は4850円で販売中だでね。Amazonギフトは98%売りだに。サンロード店ではVJAやUCギフト券がちょこちょこ98%で売りに出とるでよ。JRの切符とかも在庫が増えたら値下げするで、こまめに寄ってちょ~。

2023年04月16日

どえりゃ~!中日ドラゴンズは一夜にして最下位に返り咲きしてまったがね。今日はまだ巨人戦、21日からは阪神戦があるでバンテリンドームに応援に行ったってちょ。名駅チケット金山駅店は地下鉄中央改札前の好立地!JR、名鉄との乗り換えの前に寄ってみてちょ。古本コーナーもあるで時間つぶしにもなるがね。レア本も激安販売中だに。

2023年04月15日

どえりゃ~!中日ドラゴンズは最下位脱出!原監督の采配がイマイチなのと対照的に立浪監督は未来を見据えた起用をしとるがね。今年こそ打撃改善して上位を目指すんだわ。JRのしらさぎ金沢行指定席は6400円売りだで、1060円のお得だに。近鉄のなんば行乗車券は2000円で売っとるけど、定価運賃は300円以上の値上げしとるで、在庫無くなったら値上げせなかんがね。つらいのう。

2023年04月14日

どえりゃ~!中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツのチケットはまだ売っとるでよ。まずは最下位脱出だて。JRのしらさぎ富山行は7300円売りで1540円お得だでね。取れたてのお魚を食べに行ってみや~。

2023年04月12日

どえりゃ~!中日ドラゴンズはなかなか勝てんがね。本日のチケットも残っとるでよ。まっと燃えよドラゴンズ~!新幹線切符はゴールデンウイークも普通に使えるのがようけあるでよ。東京、新横浜、大阪、京都、広島、博多など、いっぺん窓口に寄らなかん切符だけど、お安くなっとるでよ。コツコツ節約していこみゃ~。

2023年04月09日

どえりゃ~!今月から近鉄の運賃の定価が上がったんだわ。それでなんばまでの乗車券を2000円に値上げしたんだに。お得額は860円だでね。アメリカドルは20ドル札のみ@130.0の2600円で両替しとるでね。韓国ウォンは50000ウォンのみ@0.11の5500円売りだに。もうコロナは終わりだで不要不急だらけの豊かな生活を送ろまい。

2023年04月07日

どえりゃ~!我らが中日ドラゴンズはやっと本拠地初勝利だがね。でも高橋投手が流れを変えたで、これから勝ちまくるでよ。チケットもようけ入って来とるで、応援に行ってちょ。近鉄のなんば名古屋間の乗車券は2000円で売っとるでね。860円もお得だに。どっこも値上げし過ぎだに。ウクライナやコオロギに出す金があったら減税して欲しいがね。みんな選挙に行こみゃ~。

2023年04月05日

どえりゃ~!ミッドランドスクエアシネマは定価1900円が900円でセールだがね。でらやす!近鉄の名古屋なんば間の乗車券は定価2860円が2050円で売っとるでよ。ナルミヤ1000円券は700円、レストランのひらまつ20%オフ券は800円、RF1のおそうざい券500円は450円、ヴィレッジヴァンガード12000円券は8400円で売っとるがね。

2023年04月03日

どえりゃ~!統一地方選が始まったがね。増税とか社会負担増はこれ以上耐えられんて。真面目に投票して低コスト社会に変えて行こみゃ~。映画<妖怪の孫>はミッドランドスクエアシネマで上映中だに。1300円で売っとるで、鑑賞して政治の面白さとか怖さを再確認したってちょ。109シネマは1550円、イオンは1350円で販売中だに。

2023年04月02日

どえりゃ~!名駅チケットサンロード店は普通に営業しとるでね。メイチカと区別がつかん人がおるけど、どっちも名駅の地下街でサンロードの方が古いんだわ。名古屋地下街サンロードの名駅チケットは引き続き営業しとるでね。サンドイッチのコンパルサンロード店は行列ができとるけど、栄や金山の森の地下街のコンパルは普通に空いとるでよ。

2023年04月01日

どえりゃ~!近鉄は四月から運賃値上げだに。名駅チケットでは名古屋難波間の乗車券は2050円になったでよ。近鉄株優は変わらず2200円だて。通常切手は90%で販売しとるでよ。レターパック、スマートレター、ミニレターもあるでね。増税と物価高でしんどいけど、フランスみたいに暴動を起こす前に地方選挙に投票しよまい。政治家は市民の生活を守るのが第一の使命だわ。

2023年03月31日

どえりゃ~!明日から4月だで、気分も新たにがんばるがね。近鉄は少し値上げする予定だに。サンロード店のレア金券情報だに。メナード美術館は300円、徳川美術館が800円、ゆーとぴあ宝が1120円、市営室内プール小人用が150円、湯吉郎が700円、キャナルリゾートが800円、湯あみの島が1600円、その他いろいろ揃っとるでよ。新幹線切符は最大で94%買取り、一枚から大歓迎だに。青春18きっぷはぼちぼち2回券、3回券が出てくるでね。買取りも待っとるでよ。

2023年03月29日

どえりゃ~!iTunesカードは97%に値下げしたでよ。Amazonギフトは98%で売っとるでね。全日空の株主優待は4000円、日本航空のは2800円売りだに。外貨両替は20通貨揃えとるで、銀行よりお得なレートで替えて行ってちょ。そろそろ花粉も止んできたでマスクを外してみや~。

2023年03月27日

どえりゃ~!通常切手は各種90%で販売しとるでよ。その他にレターパック、スマートレター、ミニレターもあるでよ。記念切手やシールタイプの商品もあるで店頭に見に来てちょ。アメリカドルは本日、売り1ドル132.45円、買い128.15円だに。欧米で金融機関が躓いとるがね。急に金利を上げ下げしたら、そりゃ困るに決まっとるわ。上げるにしても、下げるにしてもゆっくりやってくれんと対応できんがね。

2023年03月25日

どえりゃ~!AmazonギフトとiTunesカードは98%で販売しとるでよ。映画券はミッドランドスクエアシネマ、109シネマ、イオンシネマがあるでね。お勧めは「妖怪の孫」だて。統一教会が日本を食い潰しまくっとるがね。地方選の参考にしてちょ。サンロード店にて中日クラウンズの通し券は6000円で売っとるでよ。青春18きっぷはぼちぼち3回券、4回券を売っとるでね。余った分は持って来てちょ。

2023年03月23日

どえりゃ~!祝!日本代表WBC優勝だがね。我らが中日ドラゴンズの髙橋宏斗投手も大活躍だて。サンロード店は公式戦のチケットようけあるで、ぜひ応援しに行ったってちょ。日本代表チームに勝ったのは中日ドラゴンズだけ!立浪監督の勝負の二年目だで期待していいでよ。

2023年03月21日

どえりゃ~!侍ジャパンが奮闘中のところ、岸田総理はウクライナに行って何をやっとるだ?余計な出費はたくさんだで、はよ停戦させや~。青春18きっぷは余った分を買取っとるでよ。ぼちぼち持って来てちょ。JRは金沢、富山、福井の回数券を販売終了してまったがね。発行数が少なくなったからだと言っとるけど、コロナ禍でどこの路線も売り上げ減っとるに決まっとるわ。JR回数券をしっかり利用して、これ以上減らされんようにしよまい。

2023年03月20日

どえりゃ~!近鉄の株優切符は2200円、名古屋なんば間の乗車券は1900円で売っとるでよ。来月から正規料金が値上げされるで、若干の値上げ予定だわ。食品やエネルギーの物価が上がり過ぎとるで、政府の方でどうにかせんといかんに。ロシアと揉めとるでカニや材木の値段も急上昇だわ。名鉄の株優切符は1000円だに。モンキーパークやリトルワールド、ビーチランドに入れる名鉄株優入場券は650円で売っとるでよ。

2023年03月18日

どえりゃ~!JRの切符は最大で92%で買取るでよ。行先区間は各店舗に問い合わせてちょ。回数券の他にも乗車券とか特急券を買取っとるでよ。サンロード店にてUCギフトを98%で販売中だに。在庫限りだでね。切手類は90%で売っとるで、どんどん買って行ってちょ。

2023年03月16日

どえりゃ~!AmazonギフトとiTunesカードは98%で販売しとるでよ。リーマンショックみたいなのが、また起こるかもしれんコツコツ節約しや~。また北朝鮮がミサイルらしきものを打ったらしいがね。こことイスラエルだけは何をやっても、アメリカやNATOに怒られないのはおかしいが。青春18きっぷは余った分は買取るで、とりあえず5回券を買って行ってちょ。

2023年03月14日

どえりゃ~!アメリカは銀行が二つも破綻しとるがね。リーマンショックみたいに日本に大波になってやってこんことを祈るしかないがね。とりあえずアメリカドルはだいぶ安くなっとるでよ。近鉄は来月から値上げするそうだで、株優は2200円に値上げしたでよ。名鉄の株優は1000円で販売中だに。JRの切符類は最大で92%で買取るで各店舗に問い合わせてちょ。

2023年03月12日

どえりゃ~!花粉舞う中、ナゴヤウィメンズマラソンのランナーが駆け抜けてくでよ。ようがんばって走るがね。中日ドラゴンズのチケットはオープン戦はペア1500円から、公式戦はペア3500円からで売っとるでよ。この安さは期待の薄さを表しとるけど、今年こそは優勝だて。勝負師立浪の監督手腕が花開くでよ!竜の叫びを耳にしてナゴヤドームに詰めかけてちょ。

2023年03月10日

どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。東急ハンズ1000円が980円、名古屋観光ホテル10000円が9500円、コストコカード10000円が9800円、イオンファンタジー1000円が700円、なばなの里が1800円で販売中だに。Amazonギフトは10000円券が9800円、20000円券が19500円だでね。ほかにもいろいろあるで、寄ってみてちょ。

2023年03月09日

どえりゃ~!高市さんはもう辞めなかんがね。文書は捏造じゃないし、捏造されとったら当時の大臣の高市さんがやっぱり悪いがね。政治家が言葉を守らんと官僚、公務員、一般人一堂とどんどん嘘つきが増えるでよ。東京とか大阪の新幹線切符はゴールデンウイークとかの連休中も使えるでよ。メイチカは3月末で閉店だに。サンロード店は永遠に営業しとるでよ。中日ドラゴンズのシーズンチケットぼちぼち入荷しとるでね。

2023年03月04日

どえりゃ~!名鉄の株優切符は950円、近鉄のは1900円で販売しとるでよ。全日空のは3000円、日本航空は2800円だに。うまいこと活用してちょ。買取りは一枚から歓迎しとるでよ。通常切手は90%の販売だに。レターパックやスマートレター、ミニレターもあるでよ。売値は在庫次第だでね。

2023年03月02日

どえりゃ~!今年の花粉はヤバいがね。コロナよりよっぽど脅威だわ。イオンで守るスプレーを何度顔面に吹き付けても、鼻腺崩壊が止まらんて。現在販売中の東京、横浜、大阪、京都、神戸、広島、博多の切符は新幹線自由席の普通の切符だで連休中も使えるでよ。GWもお盆も年末も関係ないでね。いっぺん緑の窓口によって日付と行き先を変更したってちょ。