2018年04月02日

どえりゃ~!中日ドラゴンズは3連敗だがね。結構打ったのに!ナゴヤドームで仕切り直しだがね。3日の巨人戦はペア6000円からでいろいろあるでよ。青春18きっぷは5回券11500円に値下げしたでね。近鉄のなんば行き特急は売切れだに。店頭で何度も聞かれるけど悲しいのはお互い様だわ。近鉄さんが復活させてくれたらいいんだわ。

2018年03月31日

どえりゃ~!中日ドラゴンズは開幕戦惜しくも負けてまったけど、打線も機能したし、小笠原投手も大崩れせずに投げたがね。ナゴヤドームのチケットたくさんあるで寄ってみてちょ。ナガシマスパーランドのフリーパスは4800円で売っとるでね。花粉舞う中でのジェットコースターはスリル満点だに。湯あみの島は1600円だでしっかり花粉を洗い流して帰りゃ~よ。サンロード店は美術館チケットいろいろあるでよ。かわら美術館は150円、徳川美術館は1300円、名都美術館は400円だに。

2018年03月30日

青春18きっぷは11750円で販売中だでね。余った分の買取りもしとるでどんどん買ってちょ。京都へのお花見はのぞみ指定で5190円、自由席で4800円、高速バスで2250円だでね。鶴舞公園は花見で盛り上がっとるけど飲酒検問とかあるでお酒を飲んだら電車で帰りゃ~よ。

2018年03月28日

東京のぞみ指定は10200円でセールだに。使用期限が短いで気を付けてちょ。名古屋市科学館のマーベル展は1100円で販売中だに。マーベル展は地下一階でしかやってないけど常設展は建物2個分ボリューム満点だで全部見て回ってこや~。アメリカドルは20ドル札のみ@107.0で、台湾ドルは1000ドル札のみ@3.9でセールしとるでね。その他香港ドル、フィリピンペソ、タイバーツなど高額紙幣を安くしとるでよ。小額紙幣もお一人様20枚ずつまでいけるでお好みの組み合わせで両替してちょ。

2018年03月26日

サンロード店のレア金券情報だがね。串カツたなか1,000円が950円、業務スーパー1,000円が900円、世界の山ちゃん500円が490円、アダストリア1,000円が800円、塚田農場1,000円が850円だに。全日空と日本航空の株主優待はそれぞれ4000円、6000円だでね。ゴールデンウイークに使ってちょ。中日クラウンズは5000円だに。

2018年03月24日

どえりゃ~!近鉄なんば行きの券は売切れてまったけど、大阪方面の安い切符はまだまだあるでよ。新幹線のぞみ指定席は¥5,730、自由席日付指定は¥5,380、自由席往復は¥9,950だに。JR在来線は¥2,940、高速バスは¥2,600だでね。名古屋市博物館のダヴィンチとアンギアーリの戦い展は定価1300円が1000円だに。天才でも挫折したり、グダグダになったりするんだわ。明日までだで見に行っときゃーよ。

2018年03月23日

中日ドラゴンズのオープン戦は明日のロッテ戦はペア3000円から、明後日のはペア2000円からでいろいろあるでよ。名鉄のテーマパークの入場券は500円で売っとるでね。一押しはリトルワールドだに。映像コーナーの象やカバの狩りはでらインパクトだわ。アメリカドルは100ドル札と20ドル札のみ@107.0でセールしとるでね。黒田バズーカが元の木阿弥、円高が止まらんがね。

2018年03月21日

中日ドラゴンズのオープン戦23日のロッテ戦はペア3000円からでいろいろあるでよ。公式戦もたくさん入荷しとるでね。名古屋市美術館のモネ展の前売り券は1000円で販売中だに。新幹線回数券は最大98%で買い取るでよ。どこの区間かは事前に電話しで聞いてちょ。近鉄難波は売切れてまったわ。いままでありがとうね。

2018年03月19日

サンロード店のレア金券情報だがね。山ちゃん500円券が490円、中日クラウンズ通し券が5,000円、モロゾフ株主優待冊子が300円、まねきねこ1,000円券が800円、ラグナシアパスポートが3,000円、湯あみの島(3月末期限)が720円だに。定番の吉野家、ジェフグルメカード、ヴィレバンとかもちゃんとあるでよ。

2018年03月17日

青春18きっぷは11750円で販売中だでね。余った分は買い取るでとりあえず買ってちょ。名古屋市科学館のマーベル展は1100円だに。アイアンマンとかキャプテンアメリカとか非科学的なのをあえて科学館が取り上げたんだわ。一見の価値ありだて。チケット買うのに現地で並ばなかんかもしれんで前もって買っときゃ~。近鉄難波行き特急切符はぼちぼち売切れだに。ほんとにがっかりだわ。

2018年03月16日

近鉄なんば行き特急は3600円で売っとるけどまぁじき売切れだわ。復活してくれるように近鉄に頼んだってちょ。ドラゴンズの明日の阪神戦はペア2000円からいろいろあるでよ。オーストラリアドルは100ドル札と50ドル札のみ@90.0で、フィリピンペソは1000ペソのみ@2.3でセールしとるでね。

2018年03月14日

どえりゃ~!えらい勢いで花粉が舞っとるがね。室内施設は名古屋市美術館、ボストン美術館、名古屋港水族館、徳川美術館とか安くしてあるでよ。映画券はミッドランドスクエアシネマ、109、イオンシネマ、コロナシネマが安いがね。アメリカドルは20ドル札のみ@108.0でセールしとるでね。サンロード店にてJCB,UCギフト券が98.5%でセールだに。

2018年03月12日

どえりゃ~!財務省が書類の書き換えとか大犯罪だに。徹底解明してちょ。中日ドラゴンズの14日のオープン戦西武戦はペア2000円からあるでね。松坂選手が投げるかも。サンロード店のレア金券情報だがね。藤久500円券が400円、キリンシティ1,000円券が900円、コロナシネマ3月末期限の券が800円、リフト券(茶臼山高原スキー場・富士見パノラマリゾート)1日引換券が1,000円、カラオケ チカラ1,000円券が800円だに。

2018年03月10日

サンロード店にて東京のぞみ指定は10200円、横浜のぞみ指定は9700円、広島指定は13000円でセールしとるでね。微妙に期限が短いんだわ。温かくなってきたで行楽はどうだね。名鉄系のモンキーパーク、リトルワールド、ビーチパークは700円だに。ナガシマスパーランドのフリーパスは4800円だでね。中日ドラゴンズのオープン戦3月14日西武戦はペア3000円からでいろいろあるでよ。

2018年03月08日

青春18きっぷは5回券で11750円で販売中だでね。残った分はバンバン買い取るでよ。旅行券はJTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、名鉄観光、農協観光など98.5%からあるでね。名鉄の株主優待乗車券は1000円、近鉄のは1900円だに。4月からの名古屋市美術館のモネ展は1000円だでね。でーら安い!

2018年03月05日

どえりゃ~!松坂投手はまだまだいけるがね!今年のドラゴンズは楽しみだて。オープン戦、公式戦入荷中だでね。やっとこあったかくなってきたで行楽に行きゃ~。ナガシマスパーランドフリーパスは4800円、ラグナシアパスポートは3000円、サンリオピューロランドは1400円、鈴鹿サーキット、スペイン村の割引券もあるでよ。

2018年03月03日

サンロード店のレア金券情報だがね。パチンコのタイホウ500が¥350 、源’s¥1000が¥800 、なだ万¥1000が¥700、 アダストリア¥1000が¥800、コカ・コーラ¥603が¥590、東海ボウリング協会発行のボウリング1ゲーム券¥300だに。ドラゴンズの公式戦チケットぼちぼち入荷しとるでね。香港ドルは1000札と500札が@15.5、タイバーツは1000札のみ@3.7でセールしとるでよ。アメリカドルのセールは終了だて。黒田バズーカも終了だわ。何がしたかったんだて。

タイホウ \500が¥350

源’s ¥1000が¥800

なだ万 ¥1000が¥700

アダストリア ¥1000が¥800

コカ・コーラ ¥603が¥590

東海ボウリング1ゲーム ¥300

2018年03月02日

コロナシネマは1200円、109シネマとミッドランドスクエアシネマは1450円、イオンシネマは1400円だに。アメリカドルは20ドル札のみ@108.0で、中国人民元は100元札のみ@18.0でセールしとるでね。ボストン美術館は1250円、博物館のダヴィンチ展は1150円だて。近鉄なんば行き特急はまだ3600円で売っとるでよ。

2018年02月27日

サンロード店にてドラゴンズのオープン戦の楽天戦3月3日のはペア4000円からであるでよ。今年はベテラン勢の活躍がカギだがね。とは言え中堅も若手も活躍してくれんとまたBクラスになってまうんだわ。応援しに行ってちょ。JCBギフト券とUCギフトが98.5%でセールしとるでね。ナガシマスパーランドのパスポートは定価5000円が4800円だに。ちょっと温かくなったでジェットコースターもええがね。

2018年02月24日

サンロード店のレア金券情報だがね。ダイヤモンドダイニング1,000円が850円、Zetton食事券1,000円が800円、ラグナシアパスポート4,100円が3,000円、Honeys500円が450円、大塚家具1,000円が900円だに。名鉄の株主入園券は700円だでね。リトルワールド、ビーチランド、モンキーパークに入れるんだわ。名鉄の株主優待乗車切符は1000円で売っとるね。

2018年02月22日

どえりゃ~!平昌オリンピックはメダルラッシュだがね。でもドラゴンズのオープン戦もまぁじき始まるでよ。まさかのリーグ優勝もあり得るで松坂投手や今年にかける選手会長福田選手を応援してちょ。ボストン美術館は1250円、名古屋市美術館のモネ展は1000円、徳川美術館は1300円だに。お出かけ前に寄ったってちょ。

2018年02月20日

2月21日水曜日はサンロード店はお休みだでね。設備のメンテナンスのためだでご理解してちょ。栄地下店、栄駅店、栄町ビル店、金山店、納屋橋店は通常営業だに。

2018年02月19日

松本自由席は4900円でセールしとるでね。塩尻まででもお得だに。4月25日からの名古屋市美術館のモネ展は1000円で売っとるでよ。サンロード店にてイオンシネマ今月末までのが1200円、JCBギフト1000円券が985円でセールしとるでね。

2018年02月17日

近鉄なんば行き特急は3600円で販売中だに。使用期限は3月28日だでね。モンキーパーク、リトルワールドなど名鉄系テーマパークは700円で販売中だに。中国人民元は100元札のみ@17.5で、オーストラリアドルは100ドル札と50ドル札のみ@92.0でセールしとるでね。サンロード店にて3月3日の侍ジャパン対オーストラリア戦はペア7000円からで売っとるでよ。

2018年02月16日

どえりゃ~!名古屋市美術館のシャガール展は明後日までだに。1000円で売っとるでよ。後方からの回り込んでののけぞりキッスに胸キュンだて。サンロード店にてJCBギフト5000円券が98%でセールしとるでね。レア金券情報だがね。大阪王将500円券が475円、神戸物産業務スーパー1000円券が900円、アダストリア1000円券が800円だに。

2018年02月14日

どえりゃ~!ドラゴンズのオープン戦は平日ペア3000円、週末ペア5000円からで売っとるでよ。名古屋市科学館の恐竜の卵展は25日まで1300円だでね。当日ならばんでええように買っときゃ~。岐阜県美術館の円空大賞展は500円だに。新幹線の東京のぞみ指定は10200円、新横浜のぞみ指定は9700円、大阪のぞみ指定は5600円でセールしとるでよ。使用期限が少し近いんだわ。

2018年02月12日

しなの松本自由は4900円でセールだに。塩尻行く人も使ってちょ。サンロード店にてUCギフト1000円券98.5%でセールしとるでね。ナガシマスパーランドのフリーパスは3800円だに。シャガール展は18日まで見逃したらかんでよ。

2018年02月10日

どえりゃ~!ドラゴンズのオープン戦がサンロード店に入荷したがね。松阪効果でドラゴンズが躍進するか注目だに。フィリピンペソは1000ペソのみ@2.3で、台湾ドルは1000ドル札のみ@3.9でセールしとるでよ。超高額通貨ユーロ500、シンガポールドル1000ドル札はセールレートよりさらに安くしとるでね。新幹線小倉行き指定席は15000円でセール中だに。

2018年02月09日

どえりゃ~!外貨両替は高額紙幣セールをしとるけど、小額紙幣もいろいろあるでよ。タイバーツは20バーツから、シンガポールドルは5ドルから、中国元は1元から在庫あるでね。最大20枚までだけど売切れご免だに。ベトナムドンは20000ドンからだに。今日のレートで110円だわ。新幹線の東京のぞみ指定は10200円、新横浜のぞみ指定は9700円でセールしとるでよ。

2018年02月07日

いよいよ18日まで名古屋市美術館のシャガール展は1000円で販売中だに。バレンタインデーにはシャガールにならって背後からののけぞりキスで恋人をドキッとさせたらどうだね。オーストラリアドルは100ドル札と50ドル札のみ@92.0でセールしとるでよ。近鉄なんば行き特急は3月28日期限で3600円で売っとるでね。