2019年12月24日

どえりゃ~!ミッドランドスクエアシネマのチケットは1300円で売っとるでね。年末年始で使えない期間があるで注意してちょ。愛知県美術館の日展の前売り券は880円だに。近鉄の株主優待切符は1840円、名鉄のは1100円で片道どこまでも行けるでね。中国人民元は100元札のみ@15.3で、香港ドルは全紙幣が@14.5でセールしとるでよ。

2019年12月21日

どえりゃ~!安倍さんの友達は女の人に暴行しても逮捕されんのかね。上級国民と庶民の格差は開いていくばっかだがね。名鉄の株主優待乗車証は120000円で売っとるでよ。半年間名鉄の電車とバスが乗り放題だに。スイスフランは50フラン以上の紙幣が@114.0で、香港ドルは全紙幣が@14.5でセールしとるでよ。丸亀製麵の500円券は485円、吉野家300円は285円で、図書カードは各種97%で売っとるでね。

2019年12月19日

どえりゃ~!消費税が上がってからだいぶヒマだがね。外貨両替もヒマってことは正月は国内で過ごすんかね。映画県はスターウォーズとかアナ雪とかいろいろあるでよ。年賀状は品薄だけど、切手類は98%で売っとるでね。アメリカドルは20ドル札のみ@111.0で、中国元は100元札のみ@15.0でセールだに。でぇら安い! 店頭に置いてあるメイヂ健康大麻油の稀勢の里出演のCMはこちらだに→ https://youtu.be/VCtY_8h_6oU

メイヂ健康大麻油稀勢の里出演のCMはこちらメイヂ健康大麻油稀勢の里出演のCMはこちらメイヂ健康大麻油稀勢の里出演のCMはこちら

2019年12月17日

名鉄の株主優待乗車証は125000円で売っとるでね。近鉄の株主優待切符は1840円、名鉄のは1100円売りだに。名鉄百貨店で使える1割引優待券はバラで150円、6枚つづりで800円売りだでね。賢く使ってちょ。年末年始に使える新幹線自由席切符は東京、大阪、京都、神戸、横浜があるでよ。

2019年12月14日

どえりゃ~!名駅チケットの店頭に置いてある大麻油が元横綱稀勢の里と広告契約を結んだがね。横綱の綱は大麻草でできとるんだわ。大嘗祭では大麻草の織物“あらたえ”がえらい重要な備えものなんだに。大麻油はCBDという成分が入った美容健康リラックスの食べ物だて。

2019年12月11日

名鉄株主優待乗車証は130000円で販売しとるでよ。名鉄のバスと電車が半年乗り放題の株主優待の王様だて。全日空の株優は4000円、日本航空のは5000円販売だに。年末の帰省に使ったらどうだね。青春18きっぷは11950円で売っとるで、とりあえず買ってちょ。余った分は買い取るでね。中国人民元は100元札のみ@15.0でセールしとるでよ。でら安だて。

2019年12月10日

どえりゃ~!名古屋市美術館のカラバッジョ展は15日までだに。カラバッジョの波乱の人生と魂の籠った作品を見逃したらかんでよ。台湾ドルは1000ドル札のみ@3.8、オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@79.0で、タイバーツは1000バーツのみ@3.8でセールしとるでね。

2019年12月08日

どえりゃ~!中国人民元は100元札のみ@15.3でセールしとるでね。たぶん国内最安値だに。フィリピンペソ、タイバーツ、韓国ウォンも高額紙幣セールしとるでよ。映画券はミッドランドスクエア、109、イオンシネマがあるでね。スターウォーズの前売り件も入荷したでよ。アナ雪、地獄少女、シティーハンターも安いでね。

2019年12月06日

どえりゃ~!サンロード店の今月末期限の金券情報だがね。バークレーバウチャー300円が270円、扇屋500円が200円、マルシェ1000円が400円、梅の花1000円が800円、資格のTAC株優が500円、セントラルスポーツ株優が1000円だに。マルシェは八剣伝とかで忘年会に使ってちょ。バークレーバウチャーはコンビニの支払いにも使えるでよ。

2019年12月04日

名駅チケットではクレジットカードとかスマホ決済は使えんのだわ。決済会社に手数料渡したら利益が全部飛んで行ってまうで。そんなことより日本は災害が多いんだである程度の現金はちゃんと持っとかなかん。重要書類をシュレッダーにかけるような政府に踊らされとったらかんよ。金券ショップは庶民の味方だでね。。増税されたけど、しっかり節約して乗り切ってちょ。