2019年12月04日

名駅チケットではクレジットカードとかスマホ決済は使えんのだわ。決済会社に手数料渡したら利益が全部飛んで行ってまうで。そんなことより日本は災害が多いんだである程度の現金はちゃんと持っとかなかん。重要書類をシュレッダーにかけるような政府に踊らされとったらかんよ。金券ショップは庶民の味方だでね。。増税されたけど、しっかり節約して乗り切ってちょ。

2019年12月02日

一時品薄だった図書カードがちゃんと入荷するようになったがね。97%で売っとるで、本屋さんで使ってちょ。アマゾンでばっか買っとると本屋さんがどんどん減っていってまうんだわ。アマゾンは真面目に納税せんし使い過ぎはあかんて。15日までの名古屋市美術館のカラバッジョ展は1550円だに。モンキーパークやリトルワールドなど名鉄系テーマパークの入場券は900円だでね。

2019年11月30日

どえりゃ~!今日明日と栄駅店で七味唐辛子の実演販売しとるでね。具の麻の実は大麻草の種なんだわ。滋賀県産の大きいのを入れてある特製品のを売っとるでよ。アメリカドルは100ドルと20ドルのみ@110.5で、タイバーツは1000バーツのみ@3.8でセールしとるでね。全日空の株優は4000円、日本航空のは5000円で売っとるでよ。

2019年11月28日

どえりゃ~!重要書類をシュレッダー行きって、会計書類は7年間の保管が義務付けられとるのに!書類破棄一揆が起こるでなも。アナと雪の女王2と地獄少女は1380円で売っとるでよ。明日から公開のシティーハンターは主演が草刈正雄みたいだけど外国製だでね。年賀状は一枚56円で買取りしとるで持って来てちょ。

2019年11月26日

名鉄株優切符は1100円、近鉄株切符は1840円で販売だに。繁忙期も使えて片道どこまででも乗れる切符だでね。名古屋市美術館のカラバッジョ展は1550円で売っとるでよ。美術館は科学館も隣接する白川公園の中にあるんだわ。公園のそこかしこに芸術作品がおいてあるで散策してみや~。腹ばいで寝とる男のオブジェが傑作だて。アメリカドルは100ドルと20ドル札のみ@110.0で、香港ドルは全金種が@14.5でセールだに。

2019年11月23日

どえりゃ~!G20外相会合のおかげで栄周辺はありえんほどの警察が立っとったがね。交通規制で車が来んから納屋橋店と栄町ビル店は売り上げ減で大ショックだて。師走に向けて家の中の金券は現金化しときゃ~。ビール券、切手、テレカ、商品券、図書カードなど一枚から買い取るで気軽に持って来てちょ。

2019年11月21日

どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。ココイチ500円が480円、都ホテル1000円券が950円、昭和食堂20%オフ券が20円、資格のタック株優が700円、ジャンブルストア株優2000円分が1200円、やきものワールド入場券は700円だに。金券を極めればかなりお得に生活できるで、じっくり見ていってちょ。

2019年11月18日

どえりゃ~!桜を見る会の前夜祭の領収書がないんだと!800人も宿泊飲食させたニューオータニは税務調査しなかんわ。アメリカドルは100ドルと50ドル札のみ@109.5で、オーストラリアドルも100ドル札と50ドル札のみ@79.0でセールしとるでね。マックセットは650円、銀だこ500円券は480円売りだに。マルシェや和民の株主優待もあるで忘年会に使ったってちょ。

2019年11月15日

映画券は109、ミッドランドスクエア、イオンシネマがあるでね。前売り券はカツベン、ルパン三世、地獄少女、AI崩壊などあるでよ。うちはいっつも開始15分でポップコーンを食べきってまうで、チケット代を節約してLサイズのを買うわ。韓国ウォンは5万と1万ウォンが@0.1で、中国人民元は100元札のみ@16.0で、香港ドルは全金種が@14.5でセールしとるでね。

2019年11月14日

21日から24日まで開催の名古屋モーターショーは1350円で売っとるでよ。スーパーカーの試乗もできる車の博覧会だて。痛車コレクションも見られるでよ。メイチカ店のレア金券情報だがね。ジェイグループ1000円が800円、叙々苑1000円が920円、備長扇屋500円が200円、かつや550円が500円、ヴィレヴァン1000円が500円、洋服の青山1000円が900円だに。