2016年01月25日
どえりゃ~!何なの、この寒さは!動くたんびに腰痛が走るがね。 週末は春並みに陽気になるそうだでしばらくしのぐだわ。サウナのチケットいろいろあるでね。日新観光ニューグランド平日券 定価¥2200が¥1000、サウナフジ 定価¥2400が¥1600、豊橋の極楽湯、小牧のスパガーラもあるで寄ってみてちょ。腰痛には電気風呂だわ。
2016年01月22日
サンロード店にて名鉄株主優待乗車証が80000円で発売中。名鉄バス、電車を6月15日まで乗りまくってちょーよ。名古屋市科学館のポケモン研究所は定価1400円が1000円だでね。常設展示もボリューム満点だでお買い得だに。
2016年01月19日
どえりゃ~!スマップの会見わけわからんかったがね。メリーさんが飯島さんとスマップを追い出したはずなのになぜか謝罪を強要されとるがね。ジャニーズ事務所はスマップをいじめとらんで釈明せなかんわ。名駅チケットサンロード店ではJCBギフトの5000円券を98%で販売しとるで買い物前に寄ってちょ。コロナワールドの周遊クーポンが1600円で売っとるで映画と温泉を楽しんだってちょ。
2016年01月16日
どえりゃ~! スマップが解散したらキムタク以外はテレビに出られないとか言われとるがね。コンサートやったら必ず売切れになるのにテレビに出られないって公共電波は誰のもんなんだて。ファンの意見はどこに行ってまっとるの?米ドルの利上げはバブル市場の終わりを告げたのかも。名駅チケットの外貨も安くなっとるでね。中国人民元は100元札が@18.0、タイバーツは1000札が@3.5、韓国ウォンは50000札が@0.105だに。
2016年01月15日
中日本興業の株主優待券は1000円で発売中。今月期限でミッドランドスクエアシネマとピカデリーで映画が見られるでね。パディントンとかちびまる子ちゃんが見られるんだわ。愛知県美術館のピカソ展は1400円だでね。ポスターの青い服の女性が持っとるのはリモコンと違うでね。リモコンやっとこ見つけたで思わず踊ってまったとかあるわけないがね、ピカソの時代にピカソの町で。
2016年01月13日
名古屋市科学館のポケモン研究所は1000円で発売中。ポケモンを見た後は広大な常設展示を見て回ればいいがね。宇宙の成り立ちから地底の構成物、身近な科学まで一日居ればかなり賢くなった気がしてくるがね。竜巻発生機と空気砲もあるでよ。
2016年01月11日
もんげ~! 映画妖怪ウォッチ見てきたがね。大人二名子供三名で行ったのにポップコーンのキングサイズを一人で食べてまって口の中どころか指先までしょっぱくなってまった。ピカデリーはなかなかナウい劇場だでデートにも持ってこいだに。ピカデリーとミッドランドスクエアシネマで使えるチケットが1100円で売っとるで名駅チケットに寄ってちょーよ。映画の半券で飲食店の生ビールが一杯サービスになったりするでね。
2016年01月07日
中日本興業の株主優待券は1100円で発売中だに。名古屋駅のピカデリー、ミッドランドスクエアで使ってちょ。サンロード店ではUCギフトの1000円券が985円でセール中だでね。外貨は香港ドルの1000札と500札が@16.0、フィリピンペソの1000札と500札が@2.8だで常夏の国に行かれる方は両替してってちょーよ。
2016年01月05日
今年は円高の一年にしたいがね。中国人民元は100元札が@18.5円、台湾ドルは100ドル札が@3.9で、香港ドルの1000札、500札が@16.0でセール中だに。日銀の黒田さんはいらんバズーカ打たんといてよ。円安と消費増税で物価はとっくに上がっとるんだわ。
2016年01月03日
どえりゃ~!ナゴヤドームの遊ぼワールドは300円で発売中!定価は800円で5日まで開催だでね。子供用のアトラクションでナゴヤドームをパンパンにした夢の企画だでお子様を連れてって一生分の恩を着せたったらいいがね。名駅のピカデリー、ミッドランドスクエアシネマのチケットは1200円だでサンロード店に寄ってから行かなかんよ。