2023年02月20日

どえりゃ~!名駅チケットメイチカ店は3月末で閉店だがね。リニア新幹線に合わせてメイチカ全店が閉店するでよ。サンロード店は変わらず営業しとるでね。全日空の株優は2900円で、日本航空のは2800円で売っとるでよ。株主優待の買取りは1枚から歓迎しとるでね。飲食や鉄道、フィットネス、その他、東海地方以外のでも問題ないでよ。

2023年02月18日

どえりゃ~!新幹線切符は最大で92%で買取りするでよ。行先区間は店舗に問い合わせたってちょ。映画券はミッドランドスクエアシネマと109シネマと1550円、イオンシネマは1350円で売っとるでね。名鉄の株優入場券は650円だに。モンキーパークやリトルワールド、ビーチランドに入れるでね。

2023年02月15日

どえりゃ~!外貨両替は20通貨くらい用意しとるがね。ロシアルーブルとトルコリラは取り扱い中止しとるでよ。戦争して儲かるのは軍需産業だけ。平和が何よりだがね。通常切手は90%で販売しとるでよ。ミニレターやスマートレター、記念切手も揃えとるでね。レターパックプラスは470円でずーっとセール中だわ。

2023年02月13日

どえりゃ~!15日水曜日はサンロード店はお休みだでね。徒歩3分のメイチカ店に行ったってちょ。ご不便お掛けします。

2023年02月12日

どえりゃ~!3月半ばからマスクが任意になるけど、マスクはもともと任意だに!今からでもさっさと外せばいいんだわ。SDGsとか言っとる人がマスクしとるとガッカリだがね。新幹線静岡自由席は5200円でセール中だに。740円お得!松本指定は5270円売りで、870円お得だでね。在庫が減ったらセール終了だて。

2023年02月09日

どえりゃ~!名駅チケットメイチカ店は3月末で閉店だがね。リニア新幹線に合わせてメイチカ全店が閉店するでよ。サンロード店は変わらず営業しとるでね。JR回数券がいろいろ廃止されとるけど、普通に割安切符売っとるでよ。東京、大阪、京都、横浜、博多、広島と連休の繁忙期にも使える切符を売っとるんだわ。金券ショップは庶民の味方だで、でき得る範囲でがんばってお買い得商品を探して売るでね。災害大国日本では現金や金券が命綱だに。

2023年02月07日

どえりゃ~!愛知県知事選挙の投票率は36.43%!民主主義が死んどるがね。せっかくの投票権がもったいないで投票は行かなかん!与野党相乗りの無風選挙だからこそ、意思表示せんと独裁政権になってまうでよ。大村知事には緊急事態宣言を連発されて大迷惑したがね。ワクチン打ちまくれとか無責任発言して、後遺症で悩んどる人間を救いもせんのは人間としてありえんて。投票行かん人には罰金くらいしてもええんと違うの?

2023年02月05日

どえりゃ~!JR東海が北陸特急回数券を廃止するって!福井、富山、金沢とかが軒並み値上げだがね。利用者数が減ったからとか言っとるけどコロナ禍で減っただけだわ。値上げしたくてしょうがないんかて。いつまでもコロナ自粛しとったら、回数券をどんどん廃止されてまうで、しこたま買って乗って行ってちょ。

2023年02月04日

どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。高島屋の安藤モヨコ展800円は400円、セントラルスポーツ株優は1500円、ウィングヒルズ白鳥リゾートの平日リフト券4200円が2500円、セントレア駐車券1600円が1200円、資格のTAC株優10%オフ券は1000円、モロゾフ株優20%オフ券が300円で売っとるでよ。その他細かい金券いろいろあるで、寄ってみてちょ。

2023年02月03日

どえりゃ~!史上初の大麻草のTV番組、「ちょっと真面目な麻のTV」は第三回まで放送されたがね。月一の放送だけど番組サイトかyoutubeのチャンネルでも見られるでよ。ハワイも大麻合法化に向かっとるのに厚労省は有害アピールうるさいがね。医療大麻の導入は決まっとるんだで、適量使用は健康に良いことを認めんと、本当に必要な人が避けて行ってまうわ。物価も上がって、貧困も広がっとるんだで雇用と税収を生む大麻草ビジネスを活用すればええがね。