2023年12月21日
どえりゃ~!不景気の極みでも年賀状は継続していこまい。干支の絵柄付き年賀状は10枚で620円で売っとるでよ。5枚セットも同率価格だに。名鉄の株優乗車証は100000円、近鉄の株優切符は年内のが1850円、来年5月までのが2100円で売っとるでね。スペインの情熱が迸る名古屋市美術館のザグラダファミリア展は定価1800円を1700円で販売中だに。
2023年12月19日
どえりゃ~!干支の絵柄付き年賀状は10枚で620円にさらに値下げしたでね。5枚セットもあるでよ。今年は不景気のせいか売れ行きが悪すぎだがね。来年は秋には郵送料の一斉値上げもあるで益々売れない気がするでよ。結局民営化するとサービス低下して料金は上昇するがね。ゆうちょも郵便も小泉純一郎のせいでいろいろ不便になってまったわ。
2023年12月17日
どえりゃ~!干支の絵柄付き年賀状は10枚で670円に値下げしたでね。5枚セットも同率価格だに。人気の絵柄から売れていくで早めに買ってちょ。名鉄の株優乗車証は105000円で販売中だて。近鉄の株優切符は年内のが1850円、来年5月までのが2200円売りだに。
2023年12月16日
どえりゃ~!名鉄の株優切符は900円でセールしとるでよ。来年の6月末まで使えるでね。4月から運賃1割値上げするで買い溜めしとくのもアリだて。名鉄株優乗車証は110000円で販売中だに。新幹線切符は年末年始使える自由席を販売しとるでね。料金を追加して指定席にするか、ひかりこだまに乗るかしてちょ。
2023年12月14日
どえりゃ~!干支の絵柄付き年賀状は10枚720円に値下げしたでね。郵便局で買ったら10枚1180円もするでなも。絵柄が選べない日替わりデザインの年賀状は10枚620円で売っとるでよ。年賀状は一回サボったら再開するのに気合がいるがね。デジタルの時代に温もりのこもった年始の挨拶続けていこみゃ~。名鉄の株主優待乗車証は115000円で販売中だに。
2023年12月13日
どえりゃ~!近鉄の株優切符12月末期限は1850円、名鉄の株主優待乗車証は115000円で販売中だに。青春18きっぷは11950円で販売開始しとるでね。余った分は買取るでとりあえず買っていってちょ。干支絵柄つきの年賀状は10枚で750円だて。日替わりで絵柄限定620円セールもしとるでよ。
2023年12月12日
どえりゃ~!干支の絵柄付き年賀状は10枚セットで750円、5枚セットもあるでよ。日替わりで10枚620円の絵柄を出しとるでね。アメリカドルは100ドル札のみ@146.00でセールだて。イスラエルはガザの市民を攻撃して、学校と病院と裁判所、道路まで破壊しとるがね。アメリカはそれを支援しとるけど、いつから正義と悪が入れ替わったんかね。日本は独自の平和路線を断固進まんといかんのだわ。
2023年12月10日
どえりゃ~!名鉄の株主優待乗車証は店頭115000円で販売しとるでね。半年間名鉄の電車とバスが乗り放題の株主優待だに。休日も名鉄に乗りまくってちょ。名鉄は来年の4月から1割くらいの運賃値上げをするそうだで、買っといた方がええかも。年賀状は絵付きのものが10枚750円で売っとるでね。絵柄を選べれないのは10枚で620円でセールしとるでよ。
2023年12月06日
どえりゃ~!名鉄の株主優待乗車証は店頭115000円で販売予定だがね。半年間名鉄の電車とバスが乗り放題の株主優待だに。休日も名鉄に乗りまくってちょ。名鉄は来年の4月から1割くらいの運賃値上げをするそうだで、買っといた方がええかも。名鉄の株優切符は1000円、近鉄のは12月期限のが2000円、来年も使えるのは2300円で売っとるでよ。
2023年12月04日
どえりゃ~!サンロード店の金券情報だがね。モスバーガー500円が485円、アルペン500円が450円、ニトリ10%割引が2500円、ダンダダン酒場1000円が900円、くら寿司500円が450円売りだに。その他金券いろいろ売っとるでよ。忘年会にも使える飲食店のもようけあるで寄ってみてちょ。サンロード店限定新幹線東京名古屋間自由席で日付変更不可の切符は9400円で売っとるでよ。5日から9日分まであるでよ。