2025年09月30日

どえりゃ~!10月9日は金券の日!109をオトクと読むがね。3日ごろから商品はいろいろセールして、買取り率もアップするでよ。毎日お店を見に来てちょ。

2025年09月25日

どえりゃ~!サンロード店のスーパー銭湯情報だがね。らくスパガーデン1980円が1800円、湯ノ城800円が750円、喜多の湯800円が750円、ゆーとぴあ宝2400円が2000円、みどり楽の湯950円が850円で売っとるでよ。週末は定価が上がるでよりお得だでね。国連総会での石破総理の演説はでえら立派だったがね。それに比べて総裁選候補の5人はなんかショボくてかんわ。有権者は政治家を見る目を養おまい。

2025年09月24日

どえりゃ~!近鉄の株優切符は2050円で販売中だに。名鉄の株優入園券は500円で売っとるで行楽の秋にモンキーパークやリトルワールド、ビーチランドに行ってみや~。その他、ピューロランド、ディズニーランド、明治村、スペイン村の割引切符があるでよ。ロープウェイは駒ヶ岳、金華山、新穂高の株優切符があるでね。

2025年09月22日

どえりゃ~!日本政府はパレスチナ国家承認せんのかい。アメリカに忖度し過ぎてもはや国家主権を放棄しとるがね。日本の長期衰退はアメリカの植民地みたいになっとる所にも原因があるんだわ。チケットショップのブログだけど戦争反対!ジェノサイド反対!くらいは叫ばしてもらうでね。

2025年09月19日

どえりゃ~!サンロード店の金券情報だがね。共立メンテナンスの株優1000円券が900円、愛眼の株優が1800円、第一興商5000円が4200円、いきなり!ステーキ500円券が420円、木下大サーカス自由席が2000円、東海クラシック男子通し券が4000円、ナガシマジャンボ海水プールワイドクーポン5500円が4800円で売っとるでよ。中日ドラゴンズは現在5位、20日のヤクルト戦はまだ残っとるで一位でも順位が上がるように応援に行ってちょ。

2025年09月16日

どえりゃ~!17日水曜日は名駅サンロード店はお休みだでね。栄駅店と金山駅店は10時から19時までの通常営業だて。

2025年09月15日

どえりゃ~!本日15日は名駅サンロード店、栄駅店、金山駅店とも19時まで営業しとるでね。新幹線東京自由席は9800円、近鉄の株優切符は2050円、名鉄の株優切符は1100円で販売中だに。新幹線大阪自由席4枚切符は有人改札を通ってちょ。記載期日の前に窓口に寄って乗車日と進行方向を変えなかんでね。大阪駅だとJR職員が嫌がらせで<変更できない>とか言ってきたりするで名古屋駅での変更をお勧めするでよ。マジで民営化したらサービス悪くなる一方だわ。

2025年09月13日

どえりゃ~!9月17日の水曜日はサンロード店はお休みだて。栄駅店と金山駅店は通常営業しとるでよ。金券と商品券の現金化は一枚から大歓迎だに。栄駅店は中日ビルのすぐそば、金山駅店は地下鉄金山駅の中央改札の前にあるでね。

2025年09月11日

どえりゃ~!新幹線東京自由は9700円、横浜は9400円、静岡は5700円、神戸は7150円、姫路は7950円で売っとるでね。ちょっとずつ値下げしとったりするんだわ。近鉄の株優切符は2050円に下げたに。日本経済が元気無さすぎだで仕方なく値下げしとるんだわ。減税できない議員は全員ダメ!国民民主と参政党は議席増えたんだで減税ちゃんとやれて。公約は守りゃ~。

2025年09月07日

どえりゃ~!新幹線東京自由席は9700円に売りだに。定価は10560円だで860円お得だに。京都は4900円、小田原は8000円に下がっとるでよ。名鉄の株優切符は1000円で、近鉄のは2100円売りだに。価格はちょいちょい変わるでね。金券チケットの現金化大歓迎、一枚から持ってきてちょ。

2025年09月04日

どえりゃ~!名駅チケットサンロード店の金券情報だに。花とみどりのギフト券1000円が850円、名鉄タクシー5250円が5000円、大阪万博7500円が5500円、ナガシマジャンボ海水プールワイドクーポン5500円が5200円、楽の湯1000円が850円、ガソリンギフト券1000円が980円で売っとるでね。マイナーな金券とか期限が迫った金券こそ安いでよ。お店に来て大得な金券を見つけてちょ。

2025年09月01日

どえりゃ~!中日ドラゴンズはクライマックスシリーズ進出を掛けて激しくデッドヒートしとるがね。チケットはまだまだあるで応援に行ったってちょ。新幹線東京のぞみ自由席は9700円売りだに。860円お得だでね。金券、チケットの現金化は一枚から歓迎だて。株主優待も持ってきてちょ。