2023年11月12日
どえりゃ~!クレジットカードが使えんくなる事件がまた起きたがね。停電にならんくてもシステム障害とかも起きるんだわ。やっぱり現金が命綱だで、少しは持っとらないかんのだて。政府は何にも考えんとキャッシュレスを推進しとるで自分の身は自分で守ろまい。マイナンバー、インボイス、万博、コオロギ食その他、民意を無視して暴走しとるでよ。
2023年11月10日
どえりゃ~!あったか過ぎて紅葉がこんがね。新幹線京都自由は5000円、大阪は5640円、近鉄株優は2000円で売っとるでよ。名古屋モビリティショーは前売り券を1580円で、名古屋市美術館の福田美蘭展は1300円、ジェフグルメ500円は490円売りだに。行楽と芸術と食事と全部楽しんでちょ。
2023年11月05日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。リンガーハット550円が530円、伊藤ハム500円が470円、ロイヤルホスト500円が490円、zetton1000円が900円、東天紅20%オフが200円、4℃の1000円が900円、ヴィレッジヴァンガード12000円が6000円、サイクルベースあさひ1000円が950円で売っとるでよ。用途が限られるほど安くなるで、自分にジャストミートする金券を探しに来てちょ。
2023年11月03日
どえりゃ~!イスラエルがガザを完全に包囲したんだと。ハマスを倒すとか言って、どんだけ一般人を殺しとるんだて。国連の職員とジャーナリストも殺しまくっとるがね。まさに現代のホロコーストだわ。ロシアがやったことより遥かに酷いがね。イスラエルとアメリカこそ悪の枢軸だて。チケットショップのサイトだけど、平和を祈らせてもらうがね。
2023年11月02日
どえりゃ~!日本シリーズが熱いがね。立浪ドラゴンズはドラフトでも迷走しとるけど大丈夫なのかて。ベンチに一人ムードメーカーがおった方がええわ。沖縄出身の山川穂高が欲しいがね。名駅チケット金山店は本日は18時前に閉店で、明日は休業だに。ご不便お掛けするけど堪忍してちょ。季節の変わり目だで皆さんも健康に気をつけや~。
2023年11月01日
どえりゃ~!名古屋モビリティショーは前売り1600円を1580円で売っとるでよ。当日券は2000円だで前もって買っといた方がいいがね。モーターカーショーから名前も変わって、有人ドローンとかも展示される未来の乗り物博覧会は23日からだに。イスラエルは大虐殺をやめれ!アメリカはちゃんと止めんか。
2023年10月30日
どえりゃ~!名古屋市美術館で開催中の福田美蘭展は定価1500円を1300円で売っとるでよ。名画のパロディや独特の視点での芸術の展開に感性が刺激されるがね。ゴッホやダヴィンチ、日本の名画のアレンジが面白過ぎるて。福田美蘭の個展では東海地方初のことだで見逃したらあかんよ。11月19日までだに。
2023年10月28日
どえりゃ~!増税クソメガネが減税ウソメガネになったがね。見せかけの減税に騙されたらアカンよ。ガソリンの二重課税が解消したり、消費税を下がったら本当の減税だに。10月9日の金券の日にいろいろ安くし過ぎて、ちょこちょこ品薄状態だがね。在庫を補充するまで堪忍してちょ。アメリカドルは@150.0でセール中だに。イスラエルは空爆やめれ!
2023年10月26日
どえりゃ~!JRの切符は最大95%で買取りしとるでよ。行先区間は店舗に聞いてちょ。通常切手シートは85%の買取りだに。やっとこコロナは終わったけど相場が不安定だて。第9波が来なくて本当に良かったがね。医師会と厚労省が黙ってれば、去年で終了しとったと思うけど。
2023年10月24日
どえりゃ~!ついに医療大麻解禁だがね。どこまでが健康に良くて、どこからが有害なのか厚労省ははっきりせなかんて。医療大麻が合法になった地域は大麻のありがたさがわかって嗜好大麻も合法化しとるがね。ドイツは医療大麻を合法化して6900億円の税収を見込んどるけど、日本はそのドイツにGDPで抜かれたでよ。経済をどうにかするんなら諸外国を見習ったらどうだね。
2023年10月22日
どえりゃ~!日本シリーズは阪神対オリックスになったがね。観戦に行くなら、近鉄の株優切符とか新幹線切符を買って行ってちょ。11月開催の名古屋モビリティショー2023の前売り券は1580円で売っとるでよ。当日券は2000円だで前もって買っといた方がええでよ。
2023年10月20日
どえりゃ~!アメリカと西側諸国はイスラエルのガザ大量虐殺に賛成なのかね?テロ行為を支持してどうすんの?パレスチナの子供が何人も知んどるのに、ウクライナとの連携とか言っとった人らはガザを見殺しにするんかて。11月11日からの名古屋市科学館の化石ハンターの前売り券を販売しとるでよ。大人用と子供用が10円から20円安いでね。
2023年10月18日
どえりゃ~!自民党が減税するとか言い出したがね。選挙前のリップサービスだと思うけど、増税クソメガネなんてあだ名が流行ったのが効いとるがね。魔法の言葉みたいだて。みんなで増税クソメガネと唱えれば、消費税も無くなるかも!名古屋市美術館の福田美蘭展はじわじわ人気だに。1400円で売っとるでこの秋、楽しんでちょ。
2023年10月16日
どえりゃ~!名古屋市美術館の福田美蘭展は定価1500円を1400円で売っとるでよ。芸術の秋を楽しんで来てちょ。ウクライナの次はイスラエルで戦争だがね。ロシアがやったことを、今度はイスラエルがやっとるのに欧米の国々がイスラエル支持なのは納得いかんわ。経済制裁して、オリンピックからも追放せんと釣り合いが取れんがね。
2023年10月13日
どえりゃ~!金券の日のキャンペーンは今日まで開催だに。近鉄の株優切符は2000円、アメリカドルは100ドル紙幣のみ@149.0でお買い得だに。信販系ギフト券も98%で売ったりするでよ。在庫無くなり次第セール終了だに。銀行間システム障害でお金のやり取りできんくなったりしとるがね。やっぱり現金は持っておくもんだわ。金券バンザイ!
2023年10月11日
どえりゃ~!10月9日は金券の日!109でオトクと読むがね。13日の金曜日までセールと買取り強化しとるでお店に来てちょ。近鉄の株優切符は2000円で、アメリカドルの100ドル紙幣は@148.0でセールしとるでよ。過剰在庫の商品は順次セールしていくでね~。
2023年10月08日
どえりゃ~!10月9日は金券の日だで今日からセールしとるでよ。おこめ券400円、クオカード各種98%、図書カードネクスト95% 、株主優待は大庄300円、はなの舞390円、ジェイグループ700円で販売だに。災害大国日本で現金と金券は命綱だて! 名駅チケットでは10月9日から13日までキャンペーンいろいろ予定しとるでよ。
2023年10月06日
どえりゃ~!今年の金券の日は10月9日から13日の金曜日まで開催するでよ。各種金券の日替わりセールと買取り率アップだに。商品券、切手、株主優待、一枚から持って来てちょ。災害大国日本でキャッシュレスは危険だに。常に現金・金券持っておこみゃ~。
2023年10月04日
どえりゃ~!中日ドラゴンズの全日程が終了したがね。来年は選手を大事にする球団になって欲しいがね。それと立浪監督に意見を言うことができる指導経験者を入閣させなかんわ。近鉄の株優切符は2100円、名鉄のは950円売りだに。
2023年10月02日
どえりゃ~!10月になってやっと過ごしやすくなってきたがね。名鉄の株優入園券はモンキーパーク、リトルワールド、ビーチランドに入れるので500円で売っとるでよ。映画券はミッドランドスクエアシネマ、109シネマ、イオンシネマが安いがね。物価高はまだ続くみたいだでコツコツ節約しよまい。
2023年09月30日
どえりゃ~!10月9日は金券の日!災害大国日本でキャッシュレスは危険だに。現金・金券持っとこまい!金券の日の週は買取りはより高く、販売はより安くするでよ。当日の在庫に合わせてキャンペーンをするでお店に寄ってちょ。
2023年09月27日
どえりゃ~!愛知県美術館の二科展は600円で売っとるでよ。旧ボストン美術館のチームラボの未来の遊園地の展示は1750円売りだに。ジェイグループの1000円券は750円、ヒマラヤの株優20%オフは4000円、藤田観光の株優は300円で売っとるでね。マイナーな金券ほど割引率が高いで、お店に見つけに来てちょ。
2023年09月25日
どえりゃ~!名古屋市美術館の福田美蘭展は定価1500円を1400円で売っとるでよ。芸術の秋を楽しんで来てちょ。アメリカドルは100ドル札のみ@148.5でセールしとるがね。去年は150円まで円安が進んで夕方のニュースが取材に来たけど、物価高が行き過ぎる前にどうにかならんのかね。
2023年09月23日
どえりゃ~!9月下旬なのにけっこうな暑さだがね。名古屋市博物館の妖怪百鬼夜行展は明日までだで見に行ってりゃ~。ひんやり涼しい博物館は常設展や市民ギャラリーも充実しとるで一日楽しめるがね。インボイス制度はやっぱり隠れ増税だに。増税メガネがまたやりやがったがね。庶民をいじめる政党は何であろうとあかん!
2023年09月21日
どえりゃ~!10月9日は金券の日だて!いろんな金券を一段と高価買取り、安く販売する日だわ。災害大国日本で現金と金券は命綱だで、財布にいつも備えといてちょ。政府はなんも考えんとキャッシュレスを推進しとるけど、庶民は自衛しとかんとね。金券の日の一週間前くらいからボチボチとイベントするでよ。
2023年09月19日
どえりゃ~!20日水曜日は名駅サンロード店はお休みだに。金山店か栄駅店を利用したってちょ。全日空の株優は4300円、日本航空のは2700円で売っとるでよ。使い方にクセがあるけどちゃんと使えばでえら安くなるでよ。
2023年09月17日
どえりゃ~!立浪監督は続投だがね。日替わり打順とか、敗戦を選手の責任にするとか、好き嫌いで選手を選ぶのとかはやめて欲しいがね。あと、コーチの仕事に口を挟むとか、ベンチを委縮させるとかも勘弁だわ。新幹線東京自由は9900円、新横浜のは9300円、新大阪自由席は5600円で売っとるでよ。それぞれお得額は660円と600円、340円だに。
2023年09月14日
どえりゃ~!20日水曜日はサンロード店はお休みだでね。金山駅店と栄駅店は営業しとるで利用したってちょ。名古屋市博物館の水木しげる先生の百鬼夜行展は定価1600円が1400円で売っとるでね。博物館は常設展や市民ギャラリーも充実しとるで1日楽しんでちょ。
2023年09月12日
どえりゃ~!やっと週末の連休はどうにか天気がもちそうだがね。小田原と熱海の自由席は7800円、静岡自由席は5500円、浜松は4000円でセールだに。新幹線回数券は発行数が減るとJRが販売終了して普通に値上げになってまうで、買ってあげてちょ。近鉄の株優切符は2100円、名鉄のは900円で売っとるでよ。
2023年09月10日
どえりゃ~!中日ドラゴンズは記録的な打撃不振だがね。立浪監督は打てる選手を追い出し過ぎだわ。ピッチャーが気の毒だて。来年は別の監督の方がええて。新幹線新横浜自由席は9000円に更に値下げだに。定価9900円だで900円もお得だでね。激安!