2025年03月31日

どえりゃ~!明日から食料品がいろいろ値上げするがね。消費税やら社会保障やらで手取りが減り過ぎなのも問題だに。はっきり言って政治が悪いが。庶民の暮らしを助ける政党に投票しよまい。国会議員が企業献金を受け取ったら企業の言いなりになるでよ。政治は生活だで関心持っていこみゃ~。金券チケット株主優待は最速即日現金化だに!一枚から持ってきてちょ。

2025年03月29日

どえりゃ~!名古屋市科学館の特別展“鳥”は定価1800円が1700円で売っとるでよ。名古屋市美術館と愛知県美術館の前売りチケットもあるでね。リトルワールド、ビーチランド、モンキーパークの株優入園券は400円売りだて。中日ドラゴンズは初戦を落としたけどレギュラーメンバーを見て安心したでよ。前の監督みたいに日替わり打線とか守備位置弄り回しとかせんかったら気持ちよく観戦できるがね。

2025年03月27日

どえりゃ~!新生井上ドラゴンズの投手層は分厚いがね。これで守り勝つ野球ができるでよ。後は立浪前監督でもどうにもできんかった打撃の方だがね。でも井上監督の眼力で好調な選手を起用してもらえればAクラス入りは余裕だで。クライマックスシリーズに出られれば日本一も夢ではないがね。パリーグ3位の千葉ロッテに日本シリーズで負けた借りがまだ返せてないでよ。7月11日までのチケットが店頭に出とるで早いうちに買っておきゃ~。

2025年03月25日

どえりゃ~!新幹線浜松自由席は定価4510円が3850円売りだて。一片みどりの窓口で日付の変更とかせなかんけど660円もお得になっとるでよ。回数券は4200円で売っとったで手間や時間を考えてもお得になっとるでね。切手類は96%で売っとるでよ。レターパック、ミニレター、スマートレターもあるでね。キャッシュレスも便利だけど現金払いも駆使して不況を乗り越えていこみゃ~。

2025年03月23日

どえりゃ~!新幹線浜松自由席は3850円売りだに。定価は4510円だで660円お得だて。小田原は8200円、静岡は5700円で販売中だに。乗車前にみどりの窓口に寄って日付の変更していってちょ。東京自由席は日付限定のが9400円で売っていたりするでよ。定価は10560円だで1160円お得だて。あったらラッキーな切符だでお出かけ前にお店を寄ってみてちょ。

2025年03月19日

どえりゃ~!中日ドラゴンズの公式戦は6月のチケットもあるでよ。開幕ダッシュに成功したら一気に相場が上がるかもだで、今のうちに買っておきゃ~。井上監督は活きのいい選手を起用してくれるで快進撃を期待しとるがね。立浪前監督の謎采配とは別物だて。サンロード店にてVJAギフトが98%売りでお得だに。最短即日現金化!新幹線切符、ギフト券など一枚から持ってきてちょ。名古屋市美術館と愛知県美術館は前売り券を販売中だに。

2025年03月16日

どえりゃ~!名古屋市科学館の特別展“鳥”は定価1800円が1700円で売っとるでよ。リトルワールドはヨーロッパエリアがリニューアルされてクレープも新発売だに。株優入園券は400円で売っとるでね。地下鉄のドニチエコや24時間切符は店舗ごとにセールしとるでよ。アメリカドルは汚れがある紙幣は通常レートより1円安く両替しとるでね。アメリカ本土では問題なく使えるでよ。

2025年03月14日

どえりゃ~!やっと暖かくなってきたがね。名鉄の株主入園券は400円で販売しとるでよ。モンキーパーク、リトルワールド、ビーチランドのどれかに入れるでね。ゴールデンウイークには使えない券だに。明治村とスペイン村の割引き優待もあるでよ。サンリオピューロランドと東京ディズニーランドの切符もあるでね。新穂高ロープウェイ・駒ヶ岳ロープウェイ・ぎふ金華山ロープウェイは100円売りだに。韓国ウォンは50000ウォンだけ@11.5でセールしとるでよ。

2025年03月12日

どえりゃ~!サンロード店の金券情報だがね。サマンサタバサ20%オフが100円、肉のヤマ牛特別優待券20円、資格のTAC10%オフ500円、農協観光旅行券が95%、ステーキ宮200円引きが100円、三岸節子記念美術館が150円、ヤマザキマザック工作機械博物館が300円売りだに。マイナーな金券ほど割引率がデカいがね。掘り出し物を見つけに来てちょ。

2025年03月08日

どえりゃ~!中日ドラゴンズの公式戦のチケットが入って来とるがね。去年は開幕で首位に立って最終的に最下位だったけど、今年はオープン戦も好調だでAクラス入りの期待大だわ。新幹線浜松自由は4200円、新神戸は7200円で販売中だに。回数券がなくなったで在庫管理に神経を使うがね。価格は心理状態に合わせて上がったり下がったりするで、とりあえず下がったら買ってちょ!!

2025年03月06日

どえりゃ~!映画券はミッドランドスクエアが1550円、109が1600円、イオンシネマが1400円であるでよ。名古屋市美術館と愛知県美術館は次回の前売り券も販売中だに。サンロードにてUCギフトが98%でお買い得になっとるでね。在庫が急増したらゲリラセールするで、特に用事がなくてもお店をのぞいてちょ。米ドルが下がって来とるけど、くたびれた米ドルはさらに安く売っとるでね。

2025年03月04日

どえりゃ~!3月なのに冷え込んどるがね。新幹線切符はいろいろセールしとるでね。小田原自由は8000円、静岡は5700円、浜松は4300円、京都は4950円売りだに。名駅の新幹線改札のそばのお店で弁当買ったら妙に高かったがね。唐揚げ弁当で1400円くらいしたでよ。窓口に寄る手間はあるけど運賃を節約して行こみゃ~。ジェフグルメは480円、HIS旅行券は94%で売っとるでね。金券チケットの現金化は一枚からばっち来い!

2025年03月03日

どえりゃ~!やっと暖かくなってきたがね。新幹線東京自由席は9900円で、新大阪5500円で販売中だに。それぞれ660円、440円お得だに。回数券はなくなったけど小田原、静岡、浜松は普通に販売しとるでよ。利用前に緑の窓口に寄って期日の変更をしなかんでね。神戸、姫路、岡山、広島、博多も変わらず販売しとるでよ。

2025年03月01日

どえりゃ~!中日ドラゴンズの公式戦のチケットが入って来とるがね。スタートダッシュに成功するように応援に行ったってちょ。ジェフグルメカードは480円で販売中だに。在庫が減るまでのセールだて。地下鉄の土日エコ切符と24時間切符もお得に販売しとるでよ。新幹線切符は一枚から現金化歓迎しとるでね。買取り率の高いのと安いのがあるで、お持ち込みの前に各店舗に電話してちょ。

2025年02月28日

どえりゃ~!ちょっとずつあったかくなっとるがね。名鉄の株優入園券は400円で売っとるでよ。リトルワールド、ビーチランド、モンキーパークに入れるチケットだて。ディズニーランド、ピューロランド、明治村の割引切符も売っとるでね。大阪万博は当日券を発行するそうだて。動員が不安なテーマパークは紙のチケットを発行しや~。中に入れてからレストランとかお土産で回収すればいいがね。日本のキャッシュレスキャンペーンは誰のためにやっとるんだて。全部デジタル化して税金やら社会保障費の取りっぱぐれを防ぎたいだけなんと違うんかね。

2025年02月26日

どえりゃ~!通常切手は96%で販売しとるでよ。現金化は一枚から歓迎だに。料金が変わり過ぎて切手の額面が増え続ける一方だわ。新幹線東京自由席は9900円で販売中だに。回数券がなくなったで在庫に合わせて価格が変わっていくけど堪忍してちょ。名古屋市美術館のフォロン展は定価1800円が1600円で販売中だに。今日から週末はあったかくなるでお出掛けしよまい。

2025年02月22日

どえりゃ~!名鉄の株主優待乗車証がまた入荷したがね。52000円で販売しとるでよ。6月15日まで名鉄のバスと電車が乗り放題。オンもオフも紅に染まれ!新幹線回数券が廃止されたけど東京から博多まで各駅揃っとるでよ。3月は旅立ちの時期だでばんばん活用してちょ。

2025年02月20日

どえりゃ~!中日ドラゴンズのオープン戦のチケットが入って来とるがね。井上監督は用兵が冴えわたって昨年はドラゴンズの二軍を優勝させたでよ。今年のドラゴンズは若手とベテランがうまいこと機能したら優勝も狙えるがね。期待して球場へ行ってちょ。毎年4月は様子見しとるのか、売れ行きが悪いでかんわ。星野監督も中日ファンはシビアだとボヤいとったがね。

2025年02月18日

どえりゃ~!名駅チケットサンロード店は19日水曜日はお休みするでね。サンロードの公休日だて。金山駅店と栄駅店は通常営業だに。

2025年02月16日

どえりゃ~!新幹線回数券が廃止されたけど、お得な切符は普通に売っとるでよ。窓口に寄らなかんタイプの切符だけど東京から博多まで揃えとるでね。現金化も大歓迎だに。地下鉄の土日エコやら24時間切符も買取り販売しとるでよ。回数券がなくなったで現在92%で強化買取り中だて。使ったことないお得な金券チケットはまだまだあるはずだでお店に寄って見つけてちょ。

2025年02月13日

どえりゃ~!新幹線小田原行きはまだ回数券を売っとるでよ。7890円売りで680円安だに。熱海行きとして使っても350円お得だでね。大阪行きは5500円売りで440円お得で、東京は9950円売りで610円お得だて。栄駅店や金山駅店は別の価格になっとるで気を付けてちょ。お店ごとに目玉商品をタイムセールしとるでチェックしてちょ。ギフト券も98%とか98.5%でゲリラセールやっとるでね。株主優待券は一枚から現金化大歓迎だに。名鉄とか近鉄は特に高価買取りだて。

2025年02月10日

どえりゃ~!中日ドラゴンズのオープン戦が入荷してきたがね。今年は井上新監督の指揮で優勝を目指すでよ。二軍で指揮を執った時は用兵の妙で優勝しとるで一軍の戦力も爆発させれば優勝も夢ではないがね。立浪前監督は打線も守備も日替わりで自滅しとったで見てられんかったでよ。ともかく新生ドラゴンズを応援しに行ってちょ。

2025年02月10日

どえりゃ~!名古屋市美術館の特別展、空想旅行案内人ジャン=ミッシェル・フォロン展は定価1800円が1600円で販売中だに。柔らかな色彩でえがき出される詩情豊かな世界、それでいて社会問題へのメッセージがこもっとるでよ。常設展やカフェも含めて一日過ごせるのが名古屋市美術館だに。お得に行ってみや~。

2025年02月08日

どえりゃ~!日本列島は寒波に襲われているけど、アメリカは熱い!トランプ大統領が予算をばっさバッさ削減しとるがね。対外工作部門がリストラされたそうだで日本にもいい影響がありそうだて。一方シンプルに国益を求めてくるで石破さんは気をつけんとATMにされるでよ。岸田さんは世界中にお金をばら撒いて何の責任も取らずに去ったけど、減税するための財源なんか海外からお金を引き上げたら余裕で調達できるんだわ。ちなみにトランプ大統領は減税政策も取っとるでよ。財政は大赤字でも減税はできるんだて。

2025年02月06日

どえりゃ~!トランプ大統領はガンガン予算削減しとるがね。日本政府も無駄遣いはやめて欲しいでよ。冷気が日本列島を襲っとって切符の売れ行きが悪いでいろいろと値下げしとるがね。サンロード店は新幹線東京自由は9950円、大阪は5500円、小田原は7890円売りだに。金山駅店と栄駅店はまた値段が違って高かったり、安かったりしとるで気を付けてちょ。セールはゲリラ的に実行しとるでね。サンロード店はUCギフト券が98.5%でセール中だに。即日現金化するでカード類やギフト券一枚から持ってきてちょ。

2025年02月05日

どえりゃ~!名駅チケットの店頭にCBDオイル大麻油が置いてあるけど、昨年の12月に書籍も発行しとるんだわ。「大麻後進国ニッポン」は幻冬舎からの発売だに。ドイツとブラジルが合法化して、アメリカの半分の州が合法化しとるのに日本はダメ。ゼッタイ。はおかしくない?日本も医療大麻が合法化しとるってことは適量なら健康にいいってことだよね?なんで所持・使用で逮捕されなかんの?北朝鮮を笑ってられない人権後進国ニッポンだわ。

2025年02月03日

どえりゃ~!トランプ大統領が関税をいじくって経済戦争を始めたがね。怒ったカナダがアメリカ製品のボイコットし始めたけどアメリカ企業は売り上げ減ってまうがね。これって国益に反してない?アメリカドルは100ドル紙幣のみ@156.5でセールしとるでよ。地下鉄土日エコ、24時間切符、バス地下鉄一日切符はちょい安で好評発売中だに。

2025年01月31日

どえりゃ~!切手の買取りは最大で90%もあるでよ。レターパックライトとか85円、110円、500円切手など各店舗に問い合わせてちょ。株主優待も現金化するでよ。名鉄、近鉄、全日空、日本航空など一枚から大歓迎だて。金山駅店はスタッフも変わって、いろいろリニューアルしとるでね。週替わりで目玉商品を出すでよ。

2025年01月30日

どえりゃ~!地下鉄土日エコ切符と24時間切符、バス地下鉄一日乗車券がちょい安で売っとるでよ。地下鉄乗る前に寄ってちょ。アメリカドルは100ドル札のみ@156.0でお得だに。韓国ウォンは50000ウォン札のみ@0.115でセールだに。名鉄の株主優待乗車証はサンロード店にてラスト一枚6万円で販売中だでね。

2025年01月29日

どえりゃ~!森永卓郎さんが亡くなったがね。以前お店に切符を買いに来てくれた時にボロボロの財布を持っとったに。庶民の目線で命懸けで減税を訴えてくれたことに感謝感謝だて。よその国にばら撒く余裕があるなら減税せえ~!