2019年08月16日
青春18きっぷは11500円に値下げしたでね。余ったら買い取るでよ。ナガシマジャンボ海水プールはワイドクーポンがお得だて。3800円で金券500円分、乗り物切符4枚、なばなの里の入場券も付いとるんだわ。中国人民元は100元札のみ@15.5でセールしとるでね。
2019年08月14日
どえりゃ~!お盆の真っ最中に台風が列島を縦断するがね。新幹線や近鉄線は運休したりするで気を付けてちょうよ。名駅チケットは各店通常営業の予定だけど臨時休業するかもしれんでね。アメリカドルは20ドル札のみ@107.5で、韓国ウォンは50000ウォンのみ@0.1でセールしとるでね。
2019年08月12日
どえりゃ~!20日までは繁忙期だで新幹線の回数券は使えんでね。在来線の組み合わせ切符は売っとるで東京、大阪、京都へ行かれる方は買って行ってちょ。青春18きっぷは11750円だに。余ったら買い取るでね。サンロード店にてJCBギフト,UCギフト、VJAギフトが98%で売っとるでよ。
2019年08月10日
東山動物園のナイトズーは今晩から開催だがね。8月の7日間だけしかやらんでよ。毎年好評でイベントはまたまた充実、400円で販売中だに。あいちトリエンナーレは1550円で売っとるでよ。「表現の不自由展」が話題を呼んどるけど最先端の芸術作品が愛知県の各所で見られるでね。表現と政治を混ぜたらかんわ。河村市長の検閲には反対だて。
2019年08月08日
名古屋市博物館のスヌーピーミュージアム展は1200円だに。進化するスヌーピーが二次元を飛び出してみなさんをもてなすがね。名古屋市博物館オリジナルグッズも売っとるでよ。お土産売り場はいっぺん出たら再入場不可のプレミア感だて。二階の常設郷土資料展、三階の市民ギャラリー(もともと無料)込みで1200円、でら安だで一日楽しんでちょ。
2019年08月05日
どえりゃ~!中日ドラゴンズはヤクルトと激しいドベ争いをしとるがね。明日からの巨人戦はペア3600円からであるでよ。まだまだAクラス入りは普通に目指せるで応援に行ってちょ。アルモンテ選手と阿部選手の強打の髭コンビは頼もしいがね。中国人民元は100元札のみ@16.0、オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@80.0でセールしとるでね。その他の通貨も高額紙幣セールしとるで、うまく利用してちょ。ホテルや駅、銀行で小額に崩せばいいんだわ。
2019年08月02日
どえりゃ~!あいちトリエンナーレ2019が開幕したがね。情の時代だて。最先端の芸術作品がこの愛知に集合しとるんだわ。ピエロだらけの部屋とかサカナクションとか今回も企画はいろいろ見ごたえあるでよ。慰安婦の少女像がさっそく物議を醸しとるけど、芸術がいたるところで爆発しとるで一遍といわず何遍も見に行ってちょ。1550円だでね。
2019年07月31日
サンロード店のレア金券情報だがね。餃子の王将500円が485円、マルシェ1000円が600円、塚田農場1000円が900円、天狗500円が460円、洋服の青山1000円が900円だに。500ユーロは@122.0で、1000スイスフランは@110.0でセールしとるでね。VIJA、UCギフト券は98%で売っとるでよ。
2019年07月29日
どえりゃ~!中日ドラゴンズは二位になったと思ったら8連敗で5位に戻って、やっとこ昨日連敗を止めたがね。今年こそはAクラスにならなかんて。8月中のチケットが各店にようけあるで見に来てちょ。ナガシマジャンボ海水プールは3200円でお得なチケット盛りだくさんのワイドクーポンは4000円だでね。豊田市美術館のクリムト展は1570円で好評発売中だに。あいちトリエンナーレの前売り券は1350円でうっとるでよ。
2019年07月27日
どえりゃ~!台風6号が東海地方を直撃だがね。名駅チケットは店舗ごとに早めに閉店するでよ。スタッフを帰宅困難にするわけにいかんで勘弁してちょ。皆様も無用な外出を控えて安全に過ごしてちょ。
2019年07月25日
どえりゃ~!セミの大合唱が梅雨明けを告げとるがね!あっつい夏は涼しげな金券で乗り切ってちょ。ナガシマジャンボ海水プールは3200円、ワイドクーポンは4400円だでね。名古屋港水族館は2200円、東山動物園のナイトズーは500円だに。ハーゲンダッツの740円券は650円、31アイスの500円券は485円、ビール券も各種あるでよ。
2019年07月22日
どえりゃ~!名古屋市博物館のスヌーピーミュージアムは大人気だがね。いろんな趣向でスヌーピーがそばにいるように感じるでよ。1250円で二階の常設の郷土歴史資料展も見れるんだわ。今はレトロゲームの筐体が置いてあってタダでインベーダーとかパックマンが遊べるんだわ。待っとる子供がおったら譲ったらなかんよ。三階は市民ギャラリーだて。書道や絵画の展示会がだいたいタダで見られるんだわ。アマチュアながら味な作品に出会えたりするんだて。博物館に行ったら全館見て回らんと損だでね。
2019年07月20日
三重県総合博物館のジブリを支えた近藤嘉文展は990円、名古屋市科学館の絶滅動物研究所は1350円、名古屋市博物館のスヌーピー展は1250円だでね。モンキーパーク、リトルワールド、ビーチランドは900円だて。大相撲名古屋場所は横綱同士の争いになってきたがね。メイヂ健康大麻油の懸賞旗がテレビに小さく映っとるでよ。横綱の化粧まわしは大麻草の繊維でできとるんだわ。
2019年07月18日
どえりゃ~!中日ドラゴンズは7連勝で3位に浮上したがね。夏休みの観戦チケットいろいろあるで応援に行ってちょ。アメリカドルは20ドル札のみ@110.0、台湾ドルは1000ドル札のみ@3.9でセールしとるでね。サンロード店にて東山動物園のナイトズー400円で売っとるでよ。夜の活発なコアラやビーバーをご覧あれ。UCギフトとVJAギフトが98%でセールしとるでね。
2019年07月15日
どえりゃ~!過ごしやすい7月だがね。おかげでナガシマジャンボ海水プールが売れてかんがね。入場券は3200円、ワイドクーポンは4500円だに。人気のスライダーに乗るなら今のうちだて。リニューアルした栄駅店に欧米で流行のCBDオイル「メイヂ健康大麻油」のコーナーを作ったでね。大相撲名古屋場所に懸賞を出しとるでテレビにも映っとるでよ。
2019年07月13日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。マックセットが650円、PGM3500円が2300円、アシックス30%が400円、イエローハット1500円が800円だに。長島スパーランドのフリーパスは今月末期限の定価5200円が4500円だでね。ジャンボ海水プールは3200円、ワイドクーポンは4400円だて。
2019年07月12日
青春18きっぷは11750円で発売中だに。余ったら買い取るでとりあえず買って行ってちょ。15日からの中日阪神戦はペア4800円からであるでよ。松坂投手も戻ってきてどうにかAクラスに入り込まなかんのだわ。名古屋市科学館の絶滅動物研究所は1350円だでね。チケットを現場で買っとった時間の無駄だし、暑っついわ。科学館の中に南極を体感するコーナーがあるでよ。その他、水鉄砲のコーナーと竜巻発生器、空気法も打てるんだわ。
2019年07月11日
まだ梅雨は明けんけどナガシマジャンボ海水プールは3200円、ワイドクーポンは4400円で売っとるでね。豊田市美術館のクリムト展は1380円、博物館のスヌーピー展は1250円で好評販売中だに。中国人民元は100元札のみ@16.0で、香港ドルは20ドルから@15.5でセールしとるでね。109シネマは1350円で安くしたるでよ。
2019年07月08日
どえりゃ~!中日ドラゴンズは5位が定着しつつあるがね。今年こそAクラス入りせなかんのに何をやっとるんだて。本日の中日広島戦はペア4000円からでいろいろあるで応援しにいってちょ。109シネマは1350円でセールだに。三連休に使ってみたらええがね。アメリカドルは20ドル札のみ@109.0で、韓国ウォンは50000ウォンと10000ウォンのみ@0.1でセールしとるでね。
2019年07月05日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。マルイ(7月末まで)¥1,000が¥900、 ナガシマスパーランドのフリーパス(7月末まで)¥5,200が¥4,700、 丸亀製麺¥100が¥97、 ワコール¥500が¥450、 アシックス30%OFF が¥600だに。その他金券、チケットいろいろあるで、まずは寄ってみてちょ。
2019年07月03日
どえりゃ~!10月からJRも近鉄も名鉄も運賃を値上げするんだと。消費税が上がるのが理由らしいけど上がらんかったらどうするんだね?景気がいいのは政治家と公務員だけだと思うわ。近鉄の株主優待乗車券は1800円、名鉄のは1100円だに。中国元は100元札のみ@16.0でオーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@81.5セールしとるでね。
2019年07月01日
長島スパーランドのフリーパスの今月末期限のは4700円で売っとるでよ。晴れの日を狙って遊びに行ってちょ。屋内施設もいろいろあるでよ。名古屋港水族館は1800円、映画券の109シネマは1450円で、ミッドランドスクエアシネマは1550円、イオンシネマは1400円だに。博物館のスヌーピー展は1250円、豊田市美術館のクリムト展は1380円だでね。
2019年06月29日
どえりゃ~!プロ野球の後半戦、中日は勝利で幕開けだがね。大野投手が勝つと無性にうれしいでかんわ。明日のペア7000円くらいでいろいろあるでよ。JR東京駅までの乗車券は5500円でセールしとるでね。期限が短いで注意してちょ。アメリカドルは20ドル札のみ@109.0で、香港ドルは20ドルから1000ドルまで全金種で@15.5でセールしとるでね。
2019年06月28日
どえりゃ~!G20のせいで関西からの仕入れが滞っとるがね。セキュリティも万全な離れ小島でやってくれて。29日土曜日にナガシマジャンボ海水プールがオープンだに。プール券のみは3200円、乗り物券とかいろいろついたワイドクーポンは4400円だて。中国元は100元札のみ@16.0でセールしとるでね。中国、アメリカ、イランもみんな仲良くしてちょうよ。
2019年06月27日
どえりゃ~!ホントに消費税が上がってまうんかね?今現在でも十分景況感悪いのに何言っとるんだて。税金の無駄遣いを削りまくってから増税しなかんて。飲食店の金券は丸亀製麺100円が97円、モスフード500円が470円、スシロー500円が480円、すき家500円が440円で売っとるでよ。外食がぜいたくだからって税率が高いってアホかね。ちなみに麻生太郎さんは400円のカップラーメン食べとるって。うちらの外食のうどんや牛丼より高いんだけど。
2019年06月24日
名古屋港水族館は1800円で、ナガシマスパーランドのフリーパスは5000円で売っとるでね。現地でならんどったら時間の無駄だで前もって買ってきゃ~。名古屋市博物館のスヌーピー展は1250円だて。二階の常設展では名古屋市の古墳や発掘物が見られるし、三階の市民ギャラリーもボリュームがあっていいがね。一日楽しんでってちょ。サンロード店にてUC、VJA、UFJギフトを98%でセールしとるでね。
2019年06月22日
近鉄の株主優待乗車券が入荷したがね。1800円売りでなんばまでは560円お得だに。名鉄の株主優待乗車切符は1100円だて。109シネマ、ミッドランドスクエアシネマ、イオンシネマのチケット売っとるでね。それぞれ450円くらいお得になるでよ。あみやき亭1000円が950円、ケンタッキー・フライド・チキン500円が475円、銀だこ500円が480円だに。
2019年06月20日
どえりゃ~!恐るべし西武打線だけど今日こそは抑え込まなかんて。中日対西武戦はペア3000円からであるでね。名古屋市博物館のスヌーピー展の前売り券は1080円で、豊田市美術館のクリムト展は前売り1380円で好評発売中だて。中国人民元は100元札のみ@16.0で、韓国ウォンは50000ウォンのみ@0.102でセールしとるでね。
2019年06月17日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。幸楽苑500円が420円、シダックス540円が300円、ルネサンスの株主優待券が700円、すき家500円が460円だに。明日からの中日西武戦はペア3900円からであるでよ。不安定な救援陣が西武打線を抑え込めれるように応援しに行ってちょ。
2019年06月14日
名鉄の半年間電車、バス乗り放題の株主優待乗車証は120,000円で販売中だでね。豊田市美術館のクリムト展の前売り券は1380円、ナガシマジャンボ海水プールのワイドクーポンは4400円だに。オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@81.5で、香港ドルは20ドルから1000ドルまで@15.5でセールしとるでね。老後30年間で2000万円いるって報告を麻生さんがなかったことにしようとしとるがね。ということは本当のことなんだて。気が遠くなる数字だわ。アベノミクスは大失敗なんと違うんかね。




