2017年11月25日

名古屋モーターショーは明日までで定価1500円が1280円だに。当分やって来んでこの機会を逃したらいかんのだわ。年賀状はイラスト付きのが10枚680円、無地のが490円だでね。ちゃんぽんのリンガーハットは500円が490円、ケンタッキーは500円が475円、ワタミは500円が450円、月の雫は1000円が850円だに。忘年会に金券使ったってちょ。アメリカドルは20ドル札のみ@114.0でセールしとるでね。

2017年11月24日

昨日は本願寺西別院で巨大だるまが即興で描かれたがね。雨にも負けず見事書ききって本堂の表に掲げられたがね。200年前の実際の出来事の再現に感動しきりだて。さて名古屋市博物館の北斎だるせん展は1250円だに。画狂人であり先進的エンターテナーであった北斎と名古屋とのゆかりも合わせて楽しんで来てちょ。外貨両替はカナダドルが100ドル札のみ@93.0で、UKポンドは50ポンドと20ポンドのみ@156.0で、その他通貨もセールしとるでね。

2017年11月22日

どえりゃ~!明日からの名古屋モーターショーは1280円で売っとるでよ。記念すべき第20回目だでいつもと一味違うんだわ。23日は松井珠理奈ちゃんが、24日はドラゴンズのレジェンドコンビ山本昌と山崎武司が、25日は哀川翔さんがやってくるでよ。高校生以下は入場無料だに。近鉄株主優待券は1500円に値下げしたで12月30日までに使ってちょ。フィリピンペソ1000ペソは@2.3に下げたで温まりに行ってこや~。

2017年11月20日

名古屋モーターショーは23日からで1280円で販売中だに。当日並ばなかんくなるで前もって買っときゃ~よ。飲食店の金券色々あるで忘年会にどうだね。天狗、すかいらーく、ロイヤルホスト、あさくま、昭和食堂、ぐるなびの券があるでね。カラオケはまねきねことシダックスがあるでよ。フィリピンペソは1000ペソが@2.4だに。フィリピンの人は日本製のカップヌードルシーフード味が大好きだて。

2017年11月18日

どえりゃ~!えらいさぶくなってきたがね。室内で美術鑑賞でもどうだね。名古屋市美術館のランス美術館展は950円だに。ドラクロワらフランスの巨匠にレオナールフジタ作品もようけ揃えとるでよ。名古屋市博物館の北斎だるせんは1250円だでね。北斎さんがでっかい達磨さんを書いて人々を驚かせたんだわ。25日の中日ドラゴンズのファン感謝デーは800円だでね。

2017年11月17日

名鉄株主優待乗車券は1000円で売っとるでよ。片道どこまで行ってもええでね。近鉄の株主優待切符は1600円だに。オーストラリアドルは100札と50札が@92.0、カナダドルは100札と50札が@94.0でセールしとるでね。巡業に来ていた貴ノ岩は見た目に何の異常もなかったのにすごい騒ぎになっとるがね。親方が話を盛っとるのと違うの?何をやっとりゃ~す。

2017年11月15日

名古屋モーターショーは23日からで1280円で販売中だに。12月14日からの名古屋市美術館のシャガール展は1180円だに。その他ボストン美術館、メナード美術館、瀬戸市美術館などイベント美術館いろいろあるでよ。サンロード店にてUCギフト券が98.5%でセールしとるでね。売切れ御免だて。

2017年11月13日

サンロード店のレアチケット情報だがね。ゆせんの里 平日700円 土日祝日800円が650円、らくだの湯1,000円が900円、クリエイト500円が310円、鈴鹿サーキットパスポート4,300円が3,000円、ニトリ1,000円と500円が98%、31アイス500円が485円、牧歌の里1,130円が600円だに。その他いろいろ金券あるでぜひ見に来てちょ。

2017年11月11日

名古屋市科学館の恐竜の卵展が始まったでよ。1300円だに。現場でならばんでいいように買って行きゃー。常設展も充実しとるで全部見て回りゃーよ。6階の地底からドリルで岩石を採取して構造を調べるコーナーが要塞みたいでクールだて。年賀状は絵柄のついたのが10枚680円で好評販売中だでね。良い絵柄から先に売れてくで早めに購入してちょ。

2017年11月10日

名古屋市美術館のランス美術館展は1000円で売っとるでね。フランスからの珠玉の名作だで見ないと損だて。レオナールフジタの作品もたくさんあるでよ。中日ドラゴンズのファン感謝デーは1000円だでね。今期は5位を独走して来年への地盤を固めたで労いに行ったってちょ。名古屋モーターショーは1280円で好評発売中だでね。

2017年11月08日

近鉄株主優待乗車券は1600円に値下げしたでね。12月末まで期限だに。外貨両替はインドネシアルピアが@0.009で、フィリピンペソが1000ペソのみ@2.4で、台湾ドルは1000ドル札が@3.75でセールしとるでね。イギリス、カナダ、韓国ウォンその他高額紙幣セールいろいろやっとるでよ。

2017年11月06日

サンロード店の芸術情報だがね。メナード美術館の30のテーマ 900円が500円、 清須市はるひ美術館の宮脇綾子展500円が300円、名都美術館の小山硬展1000円が500円、瀬戸市美術館の山下清とその仲間たちの作品展 500円が300円 、ボストン美術館の鈴木春信展1300円が1250円だに。その他いろいろあるで見に来てちょ。科学館の恐竜の卵展は1080円だでね。

2017年11月04日

サンロード店のレア金券情報だがね。ニトリ1000円券が980円、釣り具イシグロ1000円券が900円、まねきねこ1000円が800円、アソシアランチ券5000円が4800円、ザめしや500円が450円、ナガシマスパーランドの乗り物券100円が80円だに。ヴィレバン1000円券は800円、ただし2000円ごとに一枚使用可だでね。各店いろんな金券売っとるで見に来てちょ。

2017年11月03日

ダルビッシュが二戦連続で打ち込まれるとはメジャーリーグはどえりゃ~な~。我らが中日ドラゴンズはナゴヤ球場でキャンプしとるで応援しに行ってちょ。こじんまりして気持ちいいがね。売店でポップコーンとか焼きそば売っとるでよ。名鉄株主入園券は900円でモンキーパーク、ビーチランド、リトルワールドで使えるで、やっとこ晴れたし行楽に行ってみや~。年賀状が入荷したがね。絵柄がついたのは10枚で680円だに。

2017年11月01日

5日までの名古屋市博物館のピーターラビット展は1150円だでね。二階の郷土資料館、3階のギャラリーまでたっぷり楽しんで来てちょ。11月25日のドラゴンズのファン感謝デーは1000円だに。名古屋モーターショーのチケットは1280円で販売中だでね。カナダドル、オーストラリアドルはともに100札と50札が@95.0でセール中だに。

2017年10月30日

どえりゃ~!サンロード店のレアチケット情報だがね。月の雫1000円が850円、扇屋500円が400円、磯丸水産1000円が800円、藤久500円が400円、シダックス500円が450円だに。外貨両替はフィリピンペソが1000ペソのみ@2.4、インドネシアルピアは@0.9でセールしとるでね。売れてかんのに買取りで溜まって来るがね。渡航する人に教えてあげてちょ。

2017年10月28日

名古屋市美術館のランス美術館展は定価1400円が1000円で販売中だに。現地でチケット買うのにならんどったら時間がもったいないで前もって買っていきゃー。レオナールフジタさんの作品もようけあるでよ。ユーロは50札と100札が@135.5で、Ukポンドは20札と50札が@156.0でセールしとるでね。

2017年10月27日

どえりゃ~!中日ドラゴンズは即戦力投手をドラフト指名できたがね。来年こそはとりあえずAクラス入りだて。横浜ベイスターズにはソフトバンクに勝ってもらいたいがね。千葉ロッテに負けて日本一を逃した落合ドラゴンズを思い出すわ。アメリカドルは100ドル札と20ドル札のみ@115.0で、フィリピンペソは1000ペソのみ@2.4でセールしとるでよ。

2017年10月25日

サンロード情報だて。今月末期限の中日本株主優待券は1,000円だでね。ミッドランドの映画券だに。モンキーパークの入場券は定価1,100円が500円だわ。雨ばっか降っとるけどお猿さんを見に行ってちょ。春日井市の温泉施設、福の湯は平日700円、土日祝800円のが300円で販売中。11月25日の中日ドラゴンズファン感謝デーは1,000円だでね。

2017年10月23日

どえりゃ~!台風一過、選挙も終わったがね。小池さんにひっかき回されて論点も定まらずに終わったことが残念だに。自民党は消費税を上げたらかんでね。売り上げが下がるんだわ。ランス美術館展は1000円で販売中だでね。ゴーギャン、ブーダン、ラファエリ、ドラクロワの作品もあるで見に行かんと損だに。

2017年10月21日

どんだけ雨が降るんだて。選挙活動もままならんがね。ナゴヤモーターカーショーの前売り券は1280円で販売中だでね。11月23日からで20周年記念で松井珠理奈ちゃんが見えるんだと。名古屋市科学館の恐竜の卵展の前売り券は1080円で売っとるでよ。

2017年10月19日

雨が続くで芸術を楽しめばいいがね。名古屋市美術館のランス美術館展は定価1400円が1000円で販売しとるでね。博物館のピーターラビット展は定価1300円が1050円だに。映画券は109、イオンシネマ、ミッドランドスクエアシネマその他いろいろあるでよ。中国人民元は100元のみ@17.5で、台湾ドルは1000ドル札のみ@3.75でセールしとるでね。

2017年10月16日

サンロード店のレア金券情報だがね。ニトリ1000円券、500円券が98%売り、名古屋ブルーノート食事券1000円が900円、アインズ500円が450円、アシックス15%OFFが1冊600円、つり具のイシグロ1000円が900円だに。中日ドラゴンズファン感謝デーは1000円だでね。アメリカドルは20札と100札が@113.0で、フィリピンペソは500と1000札が@2.4だに。

2017年10月14日

サンロード店にて明日が最終日のゴルフの日本オープンは500円だに。岐阜関カントリークラブ、東コースだでね。韓国ウォンは50000ウォンのみ@0.11で、シンガポールドルは50、100ドル札のみ@86.0でセールしとるでね。愛知県美術館の芦雪展は1300円で好評発売中だに。さらばゲレーロ。もう一年くらいやってけばいいのに。

2017年10月13日

どえりゃ~!米軍のヘリが沖縄に降ってきたがね。トヨタはブレーキ問題でアメリカでいじめられたけど墜落ヘリメーカーにお咎めなしとかいかんでね。名古屋市美術館のランス美術館展は1150円だでね。200年の歴史を持ち、5万点のコレクションを有するあのランス美術館がフランスのランス市からやって来たんだわ。チケットに書いてある作品が謎だて。風呂に入っとるのか、ベットで寝とるのかわからんて。イギリスポンドは50と20ポンドが@156.0で、中国人民元は100元のみ@17.5でセールしとるでね。

2017年10月11日

10月9日の金券の日は好評のうちに終わったがね。来年も期待してちょ。ギフト券、吉野家が良く売れたがね。外貨両替は相変わらずセール中だに。フィリピンペソは1000ペソのみ@2.4、インドネシアルピアは100000が@0.009、アメリカドルは100ドル札のみ@113.0だでね。

2017年10月09日

本日は金券の日だて。東京のぞみ、近鉄難波、名鉄株優、図書カード、ギフト券、外貨両替、食事券各種がいつもより安いでよ。来なきゃ損だでね。

2017年10月07日

名古屋市博物館のピーターラビット展は1050円だに。アメリカドルは100ドル札のみ@113.5、中国元は100元札のみ@17.5でセールしとるでね。金券の日は名鉄株優が950円でセールだに。他にもいろいろ安くするでよ。

2017年10月07日

10月9日は金券の日だで幅広くセールするでお店に来てちょ。愛知県美術館の芦雪展は1300円で発売中だに。巨匠の描く可愛い虎の絵を見にいったりゃ~。市美術館のランス美術館展は1300円だに。中国人民元は100元札のみ@18.0で、香港ドルは1000ドルと500ドル札のみ@15.5セールしとるでね。サンロード店にてUCギフト券98%でセールしとるでね。

2017年10月06日

10月9日は金券の日だで外貨もさらに安いレートだに。インドネシアルピアは100000ルピアが@0.0085、台湾ドルは1000ドル札のみ@3.7、フィリピンペソは1000ペソのみ@2.2だでね。その他の通貨も高額紙幣セールしとるでよ。グローバルゲートがオープンしたがね。ささしまはホテルに映画館、レストラン、ライブハウス、大学、その他がぎっしり詰まったまさに地球の門だに。109シネマは1450円で売っとるでょ。