2014年10月11日

今年最悪の台風が来るとか言っとるけど今日は暑かったね~。お店の方は寒かったわ。お客さんが警戒して外出せんくなってまっとるがね。居酒屋くらいは嵐のさ中でも行けるでしょー。天狗とかワタミが安いで買って行ったってちょ。牛角、幸楽苑とか一割以上は安いがね。打倒ホットペッパーだわ。

2014年10月10日

何で週末ごとに台風が来るんだて。電車の切符しこたま仕入れたのに売れんがや。シダックスの金券とかセントラルスポーツの株主優待あるで使ってみたってちょ。外貨はいろいろバーゲンしとるけどブラジルレアルが熱いがね。100レアル札が@50。これからはブリックスの時代だて。日本はアメリカとかユーロに強請られっぱなしで金が返ってこんがね。G7とか早よ辞めればいいんだわ。どうでもいいけどネイマールに膝蹴り入れたスニガは元気にしとるんかしゃん。

2014年10月09日

どえりゃー! 安倍政権での株価上昇をドルで換算したらほとんど上昇してないらしいがね! GDPもマイナスだしアベノミクスは一旦中止だわ。円安をもとに戻してシーチキンももとの値段に戻さなかんわ。消費増税などもってのほかだに。景気が冷え込んでモンキーパークとかビーチランドまで売れんくなってまったがね。食欲の秋はリトルワールドでワニの手羽先食べに行きゃー。名鉄株主優待入場券は900円。

2014年10月08日

11月末が期限の株主優待がいろいろ値下げされるでお店に寄ったってちょ。天狗とかワタミがお得だに。近鉄の株主乗車券は1600円に下げたで三重とか関西行くときにどうぞ。三重県は関西弁しゃべる人おるけどあくまで東海で、静岡県も浜松までは東海圏ということでええがね。名駅チケットは大東海共栄圏で生きていくんだわ。東海銀行をなくした小泉と竹中のこと未だに恨んどるんだわ。メガバンクは利息も付けんと振込み手数料取り過ぎていかんがね。

2014年10月08日

サンロード店よりレアな金券、洋服の青山¥20000が¥10500にて販売中! 下取りクーポン券なんだけど額面でかいわ。大丈夫かしゃん。

2014年10月07日

スポーツデポの金券が500円→450円で販売中。デポと言ったらイグニオだがね。ラジオ体操で半分くらいの子供がイグニオだったで驚いたわ。自分はかぶりたくないから急いで着替えたがね!

2014年10月06日

スマホで長いこと通話しとると電磁波が脳に障害を与えるそうだわ。キャリアはそんなん黙っとるよ、商売だに。名駅チケットはガラケーをちゃんと売っとるで長電話するんならこっちにしときゃー。ソフトバンクのばっかだけんど商売だで堪忍ね。

2014年10月06日

外貨はいろいろセール中。人民元100元札@17、タイバーツ1000札@3.4、台湾ドル1000札@3.5はたぶん日本最安値! 三冠王だわ。落合GMはどうも堂上兄弟に冷たいような気がするけど気のせいかね。

2014年10月04日

外貨はちょくちょくセールやっとるでチェックしたって。 ユーロの500札が@140だったり、タイバーツの1000札が@3.5だったり。店舗ごとにセール品が違うの堪忍ね。

2014年10月04日

名古屋駅の映画チケットピカデリー、109とか格安で売っとるで名駅チケットに寄らなかんよ 映画館が減ってったと思ったらレンタルビデオ屋も減っとるがね ユーチューブは便利だけど映画館がなくなったらさびしいわ プリキュアの映画に毎年子供連れてくのめんどくさいけど ペンライト振りながらプリキュアに声援を送るおっさんがこれ書いとるんだわ

2014年10月03日

ミニストップのソフトクリーム券定価220円が150円で販売中 セブンイレブンが共食いするくらい増え過ぎだわ ミニストップもがんばっとるで季節外れのアイスクリーム食べたりゃあ

2014年10月02日

ぶ~ちゃんが戦力外通告されてまったがね 小田さんも、剛裕も中日を去っていくんか~ これからも応援しとるでがんばりゃーよ! 何ー、金券と関係ないこともたまには書くわ 名古屋全体が豊かにならんと名駅チケットも儲からんのだわ 名物選手の退団は名古屋の国力が落ちてまう重大事件なのがわからんかね

2014年10月01日

どえりゃー! 円安過ぎて買取りばっかの逆流状態だわ 高額紙幣のセールが目白押しだがね US$100札@109、台湾ドル1000札@3.5、タイバーツ1000札@3.5、UK£50札@185、オーストラリアドル50札@100 売切れとったら勘弁ね

2014年09月30日

ヂョイフル もとい ジョイフルの金券500円が460円で販売中 ファミレスだがね ヂョイフルは大名古屋ビルヂングへのオマージュだわ

2014年09月30日

火山が噴火したけど日本は世界有数の経済大国だわ 早よ日本円が上がって来んかな~ 米国ドル50札@110でセール始めたに

2014年09月29日

東海クラシックゴルフは4日間セットで定価10000円が3000円で販売中 遼君とか出んけどにわかファンがおらん分じっくり観戦できるがね

2014年09月29日

政府は火山の噴火は予知できるとか言って原発再稼働させんかったっけ? ええかげんなことばっか言っとるもんでまた円安だわ 名駅チケットの米国$100札 セール@108は継続中だで買ったって

2014年09月27日

iPhone6が発売されたけど名駅チケットではガラケーを絶賛販売中だがね パカッと開いて通話するナウいあれだわ 安いし塗装がいい具合に剥がれて愛着が湧いてくるがね 言ったもん勝ちだわ

2014年09月27日

名駅チケットは去年から古銭を始めたんだわ そんだでプレミア感の低い最近の古銭ばっか買取りがあるもんで店頭に無造作に積んであるんだわ でも日本の文化レベルの高さを古銭からしみじみ感じればいいがね じゃらじゃら触ったってちょ

2014年09月26日

ミズノクラシック3日間共通3枚セット定価10000円が2000円で販売中だがね 近鉄賢島カンツリークラブに麗しき女子ゴルファーが集結するんだわ カンツリーって言葉、ゴルフ場でしか聞かんけど誰が言い出したの! 

2014年09月26日

喫茶の支留比亜って知っとる? あの支留比亜だがね! コーヒーチケット10回券が2000円で販売中 サンロード店寄ったってちょ

2014年09月25日

TPPが決裂して喜んどったらまた円安が進んどるがね 外貨持っとる人は今が売りだで名駅チケットへ 

2014年09月25日

どえりゃ~! 中日ドラゴンズさまのアシストのおかげで今日にも巨人が優勝してまうがね 巨人ファンは胴上げ見たかったらチケット買いにこやー マゾな中日ファンも必見のイベントだがね

2014年09月24日

ナガシマジャンボ海水プールはまんだ営業しとるよ 今年の冷夏はたいがいだで記念にプールに行ってこやー 地球温暖化とかウソついたらかんわ

2014年09月24日

アベノミクスで大損失 円安がなかなか戻らんでいろんな輸入品が値上げになってくるがね 名駅チケットの台湾ドルだけは@3.5で好評販売中だわ 台湾行く人は現地で両替するより安いで買ってかんと

2014年09月23日

ユーロがなんと@140で販売中 ごめんけど500ユーロ札だわ ユーロの未来に賭ける人は是非買ったってちょ サンロード店にて

2014年09月23日

どえりゃー! 名古屋が生んだ書店の革命児 ヴィレッジヴァンガードの金券が¥1000→¥900で売っとるがね 意味わからん雑貨買うときもお金は節約せんとかんがね

2014年09月22日

古銭の収集はじめてみたらいいがね 専門店より安く売っとるで カウンターに山積みになっとったりするんだわ 日本の文化の高さを実感する代物だがね

2014年09月22日

中日巨人戦の在庫多数あり! 各店舗に問い合わせしたってちょ 今年の中日は呪われたようにケガ人が出たけど、若い選手もようがんばったがね 応援したってよ

2014年09月20日

たまにだけど図書カード一万円が売切れとる時に5千円のを4830円で売っとるよ 申し訳ないで20円だけまけるんだがね