2017年07月29日
梅雨明けしたのにぐずついた天気が続くがね。ナガシマジャンボプールは3000円で売っとるでね。金券いろいろついたナガシマワイドクーポンもあるでよ。年々進化するナガシマジャンボプールは大人から子供まで一日遊べるで行って見てちょ。ラグナシアやレゴランド、ビーチランド、モンキーパークも売っとるでね。中国人民元は100元のみ@17.5でセールだに。
2017年07月28日
どえりゃ~!ドラゴンズは5連敗だて。最下位ヤクルトに打たれ過ぎだわ。今日からの阪神戦はまだ残っとるでよ。台湾ドルは1000ドル札のみ@3.8で、フィリピンペソは500と1000のみ@2.45でセールしとるでね。名古屋市博物館のゴジラ展は1200円だに。
2017年07月26日
どえりゃ~!東山動植物園ナイトZOOのチケットが入荷したでよ。ナイトガーデン開催日時は8月4日~6日,11日~13日,15日の夜8時30分までで定価640円が400円で販売中だでね。昼間は寝てばっかのビーバーのほか、夜行性の動物を見に行ったってちょ。
2017年07月24日
サンロード店のレア金券情報だがね。キッコーマンしょうゆ券が600円、ドン・キホーテ1,000円が950円、洋服の青山1,000円が800円、シダックス540円が450円、ルネサンス施設利用券が1,500円だに。パイレーツオブカリビアンとジョジョの映画券もあるでよ。ミッドランドスクエア、109、イオンのシネマチケットもあるでね。
2017年07月22日
青春18きっぷは11750円で販売しとるでね。残った分は買い取るでよ。博物館のゴジラ展、名古屋市科学館、ボストン美術館、豊田市美術館のチケットも売っとるでね。今月末までのマックコーヒーは80円だに。ダイナランドの遊べるゆり園は200円だぎゃ~。
2017年07月20日
サンロード店のレア金券情報だがね。ミスドで使えるダスキン500円券が490円、ブックオフ100円券が95円、柳橋ビアガーデン3,400円が3,000円、31アイス券500円が450円、HUB500円券が420円だに。その他在庫はいろいろあるで見に来てちょ。外貨は台湾ドルが1000ドル札が@4.0、フィリピンペソは1000ペソ札が@2.45でセールしとるでね。
2017年07月19日
本日の巨人戦はペア7000円から、大相撲は1枚7500円で桝席をバラして売っとるでね。「燃えろ、ドラゴンズ!」って歌があるけど炎上したらかんのだわ。先発投手陣は踏ん張ってちょ。大相撲はいよいよ佳境だに。白鵬の二場所連続全勝優勝か、次の世代が待ったをかけるのか見どころだがね。
2017年07月17日
中日ドラゴンズは後半戦五位からのスタートだけどまだまだクライマックスシリーズは狙えるがね。巨人との3連戦のチケットはペア4000円からで売っとるでよ。サンロード店にて18日の大相撲のチケットまだあるでね。桝席だけど一枚10500円のバラ売りだに。盤石の白鵬に若手も食らいついて欲しいがね。
2017年07月15日
名古屋市博物館のゴジラ展は1250円で売っとるでね。名古屋市科学館のロボット展、豊田市美術館の奈良美智展もあるでよ。モンキーパーク、リトルワールド、ビーチランドは900円だに。ナガシマプールやラグナシアもあるでお出かけ前に寄ってちょ。
2017年07月14日
とうとう稀勢の里は休場だがね。土俵をあんなに高く盛らんとフラットなバリアフリーにしたらいかんのかね。相撲協会さんもケガした力士は休ませたってちょ。外貨両替はオーストラリアドルが100札と50札が@95.0でセールしとるほか、カナダ、シンガポール、台湾ドルなど高額紙幣セールいろいろやっとるでね。
2017年07月12日
どえりゃ~!大相撲名古屋場所は横綱がけっこう負ける波乱の場所となったがね。座布団は投げられないように重たくしてあるらしいで投げたらいかんのだわ。ケガするがね。明日のチケットもあるで名駅チケットに寄って見てちょ。20日から使える青春18きっぷは11750円で販売しとるでね。
2017年07月10日
どえりゃ~!大相撲名古屋場所は波乱の幕開けだがね。力士の皆様にはケガのないよう最終日まで取り組んでほしいがね。チケットはわずかながら名駅チケット各店に在庫あるでよ。県美術館の大エルミタージュ展は1550円で好評発売中だに。ボストン美術館のパリジェンヌ展は1200円だて。
2017年07月08日
ドラゴンズはホーム9連勝だて。岩瀬投手は6月MVP受賞したし、福田のフルスイングもしびれるがね。夏休みの間のチケットもようけあるで買って行ってちょ!台湾ドルは1000ドル札のみ@4.0、オーストラリアドルは100札と50札のみ@90.0でセールしとるでね。カナダドル、香港ドルその他の通貨もセール中だに。
2017年07月07日
サンロード店のレア金券情報だがね。や台や1,000円金券が850円、シダックス540円金券が470円、まねきねこ1,000円金券が800円、白洋舎無料券が1,400円、白洋舎3割引券が150円だに。USドルは20ドル札と100ドル札のみ@114.5、フィリピンペソは1000ペソのみ@2.45でセールしとるでね。ナガシマジャンボプールは3000円だでよ。
2017年07月05日
本日の中日ヤクルト戦はペア2800円からでいろいろあるでね。まずはBクラス脱出だて。ビシエド早帰ってこや~。名鉄の株主優待乗車券は1000円だでね。名鉄電車で片道どこまでもいけるんだわ。昨日は台風で営業時間を短縮したんだわ。ごめんね。電車が止まってまったらスタッフが帰られんくなるでね。
2017年07月03日
どえりゃ~!東京都議選は自民党の歴史的敗北なのに連立与党の公明党は全く無傷だて。不思議でたまらんわ。映画券は109シネマ、ミッドランド、イオンシネマの他、タイトルごとのチケットもあるでよ。パイレーツオブカリビアンはかっこいいがね。黒ひげ危機一髪もおしゃれにリニューアルしや~。サンロード店にてVISAギフト券が98.5%でセールしとるでね。
2017年07月01日
どえりゃ~!今日から7月だがね。本日より開業ナガシマジャンボプールは3000円だに。愛知県美術館の大エルミタージュ展は1550円だでね。現場で行列せんでええように前もって買っときゃーよ。近鉄の株主優待乗車券は1700円で販売しとるでね。しばらく売切れにしとってごめんね。
2017年06月30日
どえりゃ~!中日ドラゴンズはビシエドと平田が抜けて絶好調だて。どうなっとんの?広島を止めるのはドラゴンズしかおらんて。チケットは大量にあるで買ってってちょ。アメリカドルは100ドル札と20ドル札のみ@113.0で、シンガポールドルは100と50のみ@82.0セールしとるでね。大相撲とかサッカー、演劇、コンサートもあるで寄って見てちょ。
2017年06月28日
近鉄の株主優待乗車券が入荷したがね。1700円の片道切符だに。7月7日からのモアサプライズカップは一日券が450円だでね。涼仙ゴルフ倶楽部にシニアの強者が集うんだわ。キッチンカーフェスタも開催されるでよ。
2017年06月26日
愛知県美術館の7月からの大エルミタージュ展は1380円で販売中だでね。前もってチケット買っといたら入場前から並ばんでええでね。あんまり雨が降らんけど梅雨明け用のラグナシアとかナガシマジャンボプールのチケットも入って来とるでね。アマゾンギフト、iTunesとか使わんのがあったら買取りしとるでよ。レシートがあったらいっしょに持って来てちょ。
2017年06月24日
どえりゃ~!岩瀬投手がセーブしてまったがね。今年のドラゴンズは奇跡の連発だわ。夏休みのチケットも揃っとるで応援に行ったってちょ。アメリカドルは100ドル札のみ@112.0でセールしとるでね。マックコーヒー券は85円、吉野家300円券は285円、ワタミは90%売りだで常連さんはストックしといてちょ。
2017年06月23日
安倍政権はちょっといかんがね。共謀罪、森友学園、加計学園のどれもすっとぼけて逃げとるわ。アベノミクスの効果は庶民に届かんし。イギリスポンドは20と50札のみ@149.0でセールしとるでね。名古屋市営久屋駐車場の30分券は150円でセールだに。栄駅店、栄地下店へのアクセスに最適だがね。
2017年06月21日
ナガシマジャンボ海水プール入荷したがね。プール開きは7月1日だに。アメリカドルは100ドル札20ドル札のみ@112.0で、台湾ドルは1000札のみ@4.0でセールしとるでね。名鉄株主優待乗車証は110000円で販売中だに。残りわずか。サンロード店にてUC,VISAギフト98.5%でセールしとるでよ。
2017年06月19日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。マックコーヒー6月30日までのが50円、コカ・コーラ 350ml缶5本が600円、扇屋 500円が450円、HUB 500円が420円、大塚家具 1,000円が900円、ヴィレッジヴァンガード 1,000円が600円、シダックス 540円が470円だに。大相撲名古屋場所のチケットもちょろっとあるでよ。
2017年06月17日
名鉄株主優待乗車証は120000円で売っとるでね。12月15日まで名鉄のバスと電車が乗り放題だに。台湾ドルは1000ドル札が@4.0、オーストラリアドルは100札と50札が@88.0でセールしとるでね。ナガシマスパーランドのフリーパスは4000円、湯あみの島は1600円、モンキーパーク、リトルワールド、南知多ビーチランドの入園券は600円だに。梅雨なのに雨が降らんと冬に野菜が高くなるでかんわ。
2017年06月16日
共謀罪は恐ろしい法律だがね。法案を通そうとしとる人間でも意味がわかっとらんみたいだでよけい怖いんだわ。ボストン美術館のパリジェンヌ展は1200円で発売中だでね。ナゴヤジェンヌもおしゃれの参考になるでよ。アメリカドルは100ドル札20ドル札のみ@112.0で、フィリピンペソは1000ペソのみ@2.45でセールしとるでね。
2017年06月14日
どえりゃ~!ビシエドとゲレーロが止まらんがね。中日日本ハム戦はペア4000円からでいろいろあるでよ。名鉄株主乗車切符は6月末までのが800円だに。セントレアまで安く行けるんだわ。大エルミタージュ美術館展は前売りよりちょびっと安い1380円で売っとるでね。7月1日が待ちどおしいがね。
2017年06月12日
名鉄株主優待乗車証は130000円で販売中だでね。枚数限りあるでお早めに買ってちょーよ。中国人民元は100元札のみ@16.5でセールしとるでね。明日からの中日対日本ハム戦はペア4000円からであるでよ。まあじきAクラスだけど中継ぎ陣が疲弊しとるで応援に行ったってちょ。鉄腕岩瀬に驚愕だて。
2017年06月10日
地下鉄栄駅中改札のそばにナウい金券屋が出来たがね。名駅チケット栄地下店だわ。外観はスカしとるけど商品はみっちりと入っとるでよ。映画券、サウナ券、カラオケ券、駐車券に美術展、掘り出し物があるかもだて。
2017年06月09日
サンロード店にて名鉄株主優待乗車証は135000円で販売中だでね。名古屋市博物館のシーボルト展は11日までだで見に行ってちょ。常設展の木桶の職人コーナーは何度見てもおもろいて。レゴランドは大人6800円であるでよ。高いけどあんまり混んでないのが良いらしいがね。