2019年12月31日
本年も名駅チケットをご愛顧いただきありがとうね。来年は消費税に負けない節約と貯蓄の年にせなかんて。正月は二日の11時から営業を始めるでよろしく頼むでなも。
2019年12月30日
どえりゃ~!明日は納屋橋店と金山店はお休みだでね。サンロード店は10時から営業だに。アメリカドルは100ドルと20ドル札のみ@111.0で、中国人民元は100元札のみ@15.3でセールしとるでよ。なんばまでは乗車券のみ1840円で売っとるで、特急券は窓口で買ってちょ。新幹線は東京、横浜、大阪、京都、神戸の自由席があるでね。サンロード店にて名鉄株主優待乗車証が11万円で売っとるでよ。たぶん最後の一枚だに。
2019年12月28日
どえりゃ~!名駅チケットは年末は31日まで営業しとるでよ。金山店と納屋橋店は30日までだに。年始は2日の11時から営業だに。18きっぷは余った分を買い取るで、とりあえず5回分を買ってきゃ~。図書カードは97%で売っとるでお年玉代わりに買ってちょ。コロナワールド周遊クーポンは2000円で売っとるでよ。カラオケ、サウナ、ボーリング、映画とコロナでみっちり楽しめる一冊だに。
2019年12月27日
どえりゃ~!ミッドランドスクエアシネマで映画が見られる株主優待券は1200円で売っとるでよ。28日から1月3日まで使えんでね。外貨両替は高額紙幣セールをいろいろやっとるでよ。台湾ドルは@4.0、フィリピンペソは@2.4、オーストラリアドルは@82.0、タイバーツは@3.9、カナダドルは@88.0、アメリカドルは@111.0だに。小額紙幣もちゃんとあるでね。
2019年12月26日
どえりゃ~!カジノを誘致してお金もらった人が逮捕されたがね。ギャンブルが成長戦略とか意味わからんわ。青春18きっぷは余ったら買い取るで、とりあえず買ってちょ。5回券が11950円だに。JR回数券は28日から1月6日まで使えんでよ。東京、大阪、京都は新幹線自由席切符で使えるのがあるでね。一回窓口に寄らなかん切符だけど安いんだわ。
2019年12月24日
どえりゃ~!ミッドランドスクエアシネマのチケットは1300円で売っとるでね。年末年始で使えない期間があるで注意してちょ。愛知県美術館の日展の前売り券は880円だに。近鉄の株主優待切符は1840円、名鉄のは1100円で片道どこまでも行けるでね。中国人民元は100元札のみ@15.3で、香港ドルは全紙幣が@14.5でセールしとるでよ。
2019年12月21日
どえりゃ~!安倍さんの友達は女の人に暴行しても逮捕されんのかね。上級国民と庶民の格差は開いていくばっかだがね。名鉄の株主優待乗車証は120000円で売っとるでよ。半年間名鉄の電車とバスが乗り放題だに。スイスフランは50フラン以上の紙幣が@114.0で、香港ドルは全紙幣が@14.5でセールしとるでよ。丸亀製麵の500円券は485円、吉野家300円は285円で、図書カードは各種97%で売っとるでね。
2019年12月19日
どえりゃ~!消費税が上がってからだいぶヒマだがね。外貨両替もヒマってことは正月は国内で過ごすんかね。映画県はスターウォーズとかアナ雪とかいろいろあるでよ。年賀状は品薄だけど、切手類は98%で売っとるでね。アメリカドルは20ドル札のみ@111.0で、中国元は100元札のみ@15.0でセールだに。でぇら安い! 店頭に置いてあるメイヂ健康大麻油の稀勢の里出演のCMはこちらだに→ https://youtu.be/VCtY_8h_6oU
メイヂ健康大麻油稀勢の里出演のCMはこちらメイヂ健康大麻油稀勢の里出演のCMはこちらメイヂ健康大麻油稀勢の里出演のCMはこちら
2019年12月17日
名鉄の株主優待乗車証は125000円で売っとるでね。近鉄の株主優待切符は1840円、名鉄のは1100円売りだに。名鉄百貨店で使える1割引優待券はバラで150円、6枚つづりで800円売りだでね。賢く使ってちょ。年末年始に使える新幹線自由席切符は東京、大阪、京都、神戸、横浜があるでよ。
2019年12月14日
どえりゃ~!名駅チケットの店頭に置いてある大麻油が元横綱稀勢の里と広告契約を結んだがね。横綱の綱は大麻草でできとるんだわ。大嘗祭では大麻草の織物“あらたえ”がえらい重要な備えものなんだに。大麻油はCBDという成分が入った美容健康リラックスの食べ物だて。
2019年12月11日
名鉄株主優待乗車証は130000円で販売しとるでよ。名鉄のバスと電車が半年乗り放題の株主優待の王様だて。全日空の株優は4000円、日本航空のは5000円販売だに。年末の帰省に使ったらどうだね。青春18きっぷは11950円で売っとるで、とりあえず買ってちょ。余った分は買い取るでね。中国人民元は100元札のみ@15.0でセールしとるでよ。でら安だて。
2019年12月10日
どえりゃ~!名古屋市美術館のカラバッジョ展は15日までだに。カラバッジョの波乱の人生と魂の籠った作品を見逃したらかんでよ。台湾ドルは1000ドル札のみ@3.8、オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@79.0で、タイバーツは1000バーツのみ@3.8でセールしとるでね。
2019年12月08日
どえりゃ~!中国人民元は100元札のみ@15.3でセールしとるでね。たぶん国内最安値だに。フィリピンペソ、タイバーツ、韓国ウォンも高額紙幣セールしとるでよ。映画券はミッドランドスクエア、109、イオンシネマがあるでね。スターウォーズの前売り件も入荷したでよ。アナ雪、地獄少女、シティーハンターも安いでね。
2019年12月06日
どえりゃ~!サンロード店の今月末期限の金券情報だがね。バークレーバウチャー300円が270円、扇屋500円が200円、マルシェ1000円が400円、梅の花1000円が800円、資格のTAC株優が500円、セントラルスポーツ株優が1000円だに。マルシェは八剣伝とかで忘年会に使ってちょ。バークレーバウチャーはコンビニの支払いにも使えるでよ。
2019年12月04日
名駅チケットではクレジットカードとかスマホ決済は使えんのだわ。決済会社に手数料渡したら利益が全部飛んで行ってまうで。そんなことより日本は災害が多いんだである程度の現金はちゃんと持っとかなかん。重要書類をシュレッダーにかけるような政府に踊らされとったらかんよ。金券ショップは庶民の味方だでね。。増税されたけど、しっかり節約して乗り切ってちょ。
2019年12月02日
一時品薄だった図書カードがちゃんと入荷するようになったがね。97%で売っとるで、本屋さんで使ってちょ。アマゾンでばっか買っとると本屋さんがどんどん減っていってまうんだわ。アマゾンは真面目に納税せんし使い過ぎはあかんて。15日までの名古屋市美術館のカラバッジョ展は1550円だに。モンキーパークやリトルワールドなど名鉄系テーマパークの入場券は900円だでね。
2019年11月30日
どえりゃ~!今日明日と栄駅店で七味唐辛子の実演販売しとるでね。具の麻の実は大麻草の種なんだわ。滋賀県産の大きいのを入れてある特製品のを売っとるでよ。アメリカドルは100ドルと20ドルのみ@110.5で、タイバーツは1000バーツのみ@3.8でセールしとるでね。全日空の株優は4000円、日本航空のは5000円で売っとるでよ。
2019年11月28日
どえりゃ~!重要書類をシュレッダー行きって、会計書類は7年間の保管が義務付けられとるのに!書類破棄一揆が起こるでなも。アナと雪の女王2と地獄少女は1380円で売っとるでよ。明日から公開のシティーハンターは主演が草刈正雄みたいだけど外国製だでね。年賀状は一枚56円で買取りしとるで持って来てちょ。
2019年11月26日
名鉄株優切符は1100円、近鉄株切符は1840円で販売だに。繁忙期も使えて片道どこまででも乗れる切符だでね。名古屋市美術館のカラバッジョ展は1550円で売っとるでよ。美術館は科学館も隣接する白川公園の中にあるんだわ。公園のそこかしこに芸術作品がおいてあるで散策してみや~。腹ばいで寝とる男のオブジェが傑作だて。アメリカドルは100ドルと20ドル札のみ@110.0で、香港ドルは全金種が@14.5でセールだに。
2019年11月23日
どえりゃ~!G20外相会合のおかげで栄周辺はありえんほどの警察が立っとったがね。交通規制で車が来んから納屋橋店と栄町ビル店は売り上げ減で大ショックだて。師走に向けて家の中の金券は現金化しときゃ~。ビール券、切手、テレカ、商品券、図書カードなど一枚から買い取るで気軽に持って来てちょ。
2019年11月21日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。ココイチ500円が480円、都ホテル1000円券が950円、昭和食堂20%オフ券が20円、資格のタック株優が700円、ジャンブルストア株優2000円分が1200円、やきものワールド入場券は700円だに。金券を極めればかなりお得に生活できるで、じっくり見ていってちょ。
2019年11月18日
どえりゃ~!桜を見る会の前夜祭の領収書がないんだと!800人も宿泊飲食させたニューオータニは税務調査しなかんわ。アメリカドルは100ドルと50ドル札のみ@109.5で、オーストラリアドルも100ドル札と50ドル札のみ@79.0でセールしとるでね。マックセットは650円、銀だこ500円券は480円売りだに。マルシェや和民の株主優待もあるで忘年会に使ったってちょ。
2019年11月15日
映画券は109、ミッドランドスクエア、イオンシネマがあるでね。前売り券はカツベン、ルパン三世、地獄少女、AI崩壊などあるでよ。うちはいっつも開始15分でポップコーンを食べきってまうで、チケット代を節約してLサイズのを買うわ。韓国ウォンは5万と1万ウォンが@0.1で、中国人民元は100元札のみ@16.0で、香港ドルは全金種が@14.5でセールしとるでね。
2019年11月14日
21日から24日まで開催の名古屋モーターショーは1350円で売っとるでよ。スーパーカーの試乗もできる車の博覧会だて。痛車コレクションも見られるでよ。メイチカ店のレア金券情報だがね。ジェイグループ1000円が800円、叙々苑1000円が920円、備長扇屋500円が200円、かつや550円が500円、ヴィレヴァン1000円が500円、洋服の青山1000円が900円だに。
2019年11月11日
どえりゃ~!名古屋市美術館のカラバッジョ展は1550円で売っとるでね。天才画家なのに殺人罪でローマから追放された男の魂の芸術を見に行ったってちょ。アメリカドルは100,50,20ドル札が@109.5、フィリピンペソは1000ペソのみ@2.3でセールしとるでね。一時品切れ状態だった図書カードはちゃんと入荷して500円から10000円まで揃っとるでよ。サンロード店にてJCBギフトを98%でセール中だて。
2019年11月09日
どえりゃ~!昨晩、栄町ビルでボヤ騒ぎがあったけど、ちゃんと通常営業しとるでね。管理会社の丸栄が立ち退きを迫ってテナントを訴えている新聞記事とかあるけど、まだまだ営業を続けるでよ。当分は心配ないんだわ。しかし最初に提示された立ち退き料が150万円だったのには驚いたわ。1500万円じゃなくて150万だでね。芸術の秋だで映画のチケットも揃えてあるでよ。ミッドランドスクエア、109、イオンシネマにアナ雪やシティーハンターの前売りチケットとかあるでね。昨日のITは怖すぎだわ。
2019年11月08日
どえりゃ~!今週末は晴れだがね。消費税が上がって心は曇っとるけどお出かけして気分転換したらええがね。うちらが良く行くのは鶴舞公園とか、笠寺公園、木曽三川公園など入場無料でのんびりできるとこだわ。子供が喜ぶ名鉄系のテーマパークは900円、名古屋港水族館は1830円で販売中だて。年賀状は絵柄付きのを10枚780円で売っとるでね。買取りは1枚56円だに。サンロード店にてUCギフトは98%でセールしとるでね。
2019年11月04日
どえりゃ~!消費増税と共にキャッシュレスキャンペーンが猛烈に進められとるけど、名駅チケットは現金でしか支払いできんでね。金券ショップの粗利はだいたい5%って言われとるけど、決済会社に数%でも手数料を払ったら商売が成り立たんのだわ。災害時には電気が使えんくなったりするで日本人は現金をある程度持っておくもんだて。御園座のダンスオブヴァンパイアのチケット、12月16日の一回5列のがペア24000円で売っとるでよ。クロロック伯爵は山口祐一郎 、サラは神田沙也加 と 桜井玲香のWキャストだに。
2019年11月02日
どえりゃ~!東京オリンピックのマラソンと競歩は北海道でやるんだと。オリンピック協会はアホなんか?気候も調べんと東京に決めたんかね?東北の震災の復興もしとらんかったんだで、トルコでやるのが良かったんだわ。チケットの払い戻しとかどうするんだて。アメリカドルは100、50,20ドル札が@109.5で、中国人民元は100元札のみ@15.5、中国と揉めとる香港ドルは全金種が@14.5でセールしとるでね。その他韓国ウォン、タイバーツ、フィリピンペソも高額紙幣が安いでよ。名古屋モーターショーは1350円で売っとるでね。
2019年10月31日
どえりゃ~!結局10月はで~ら売り上げが減っとるがね。給料が増えとらんのに増税するでだわ。ドラゴンズファンフェスタは1200円だに。センター大島選手、残ってくれてありがとね。引退するまで打ちまくってちょ。映画券は109シネマ、イオンシネマ、ミッドランドスクエアシネマがあるでね。名鉄のテーマパークの入場券は900円で売っとるでよ。香港ドルは全金種が@14.5で、中国人民元は100元札のみ@15.5でセールしとるでね。