2019年06月28日
どえりゃ~!G20のせいで関西からの仕入れが滞っとるがね。セキュリティも万全な離れ小島でやってくれて。29日土曜日にナガシマジャンボ海水プールがオープンだに。プール券のみは3200円、乗り物券とかいろいろついたワイドクーポンは4400円だて。中国元は100元札のみ@16.0でセールしとるでね。中国、アメリカ、イランもみんな仲良くしてちょうよ。
2019年06月27日
どえりゃ~!ホントに消費税が上がってまうんかね?今現在でも十分景況感悪いのに何言っとるんだて。税金の無駄遣いを削りまくってから増税しなかんて。飲食店の金券は丸亀製麺100円が97円、モスフード500円が470円、スシロー500円が480円、すき家500円が440円で売っとるでよ。外食がぜいたくだからって税率が高いってアホかね。ちなみに麻生太郎さんは400円のカップラーメン食べとるって。うちらの外食のうどんや牛丼より高いんだけど。
2019年06月24日
名古屋港水族館は1800円で、ナガシマスパーランドのフリーパスは5000円で売っとるでね。現地でならんどったら時間の無駄だで前もって買ってきゃ~。名古屋市博物館のスヌーピー展は1250円だて。二階の常設展では名古屋市の古墳や発掘物が見られるし、三階の市民ギャラリーもボリュームがあっていいがね。一日楽しんでってちょ。サンロード店にてUC、VJA、UFJギフトを98%でセールしとるでね。
2019年06月22日
近鉄の株主優待乗車券が入荷したがね。1800円売りでなんばまでは560円お得だに。名鉄の株主優待乗車切符は1100円だて。109シネマ、ミッドランドスクエアシネマ、イオンシネマのチケット売っとるでね。それぞれ450円くらいお得になるでよ。あみやき亭1000円が950円、ケンタッキー・フライド・チキン500円が475円、銀だこ500円が480円だに。
2019年06月20日
どえりゃ~!恐るべし西武打線だけど今日こそは抑え込まなかんて。中日対西武戦はペア3000円からであるでね。名古屋市博物館のスヌーピー展の前売り券は1080円で、豊田市美術館のクリムト展は前売り1380円で好評発売中だて。中国人民元は100元札のみ@16.0で、韓国ウォンは50000ウォンのみ@0.102でセールしとるでね。
2019年06月17日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。幸楽苑500円が420円、シダックス540円が300円、ルネサンスの株主優待券が700円、すき家500円が460円だに。明日からの中日西武戦はペア3900円からであるでよ。不安定な救援陣が西武打線を抑え込めれるように応援しに行ってちょ。
2019年06月14日
名鉄の半年間電車、バス乗り放題の株主優待乗車証は120,000円で販売中だでね。豊田市美術館のクリムト展の前売り券は1380円、ナガシマジャンボ海水プールのワイドクーポンは4400円だに。オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@81.5で、香港ドルは20ドルから1000ドルまで@15.5でセールしとるでね。老後30年間で2000万円いるって報告を麻生さんがなかったことにしようとしとるがね。ということは本当のことなんだて。気が遠くなる数字だわ。アベノミクスは大失敗なんと違うんかね。
2019年06月12日
どえりゃ~!名駅チケット栄駅店に大麻油コーナーをこさえたがね。大麻草から取れるカンナビジオールCBDという成分が入った健康食品だて。当たり前だけど合法で、酩酊成分のTHCは入っとらんでね。試飲してみればわかるでよ。横綱の化粧まわしは大麻草の繊維でできとるし、七味唐辛子に入っとるデカい実は大麻草の種だて。いっぺん大麻草を見直してみや~。
2019年06月10日
名駅チケットメイチカ店でも委託販売を受け付けとるでね。野球や相撲、コンサート、演劇など余ったチケットは預かって店頭で販売するでね。手数料は15%だに。メイチカは地下鉄名古屋駅の改札出てすぐのコンパルとか銀座ライオン、パーラーみかどのある商店街だて。名駅チケット全店にて新幹線京都行きのぞみ指定は5050円でセールしとるでね。
2019年06月08日
名鉄の株主優待乗車証が入荷したがね。12月15日まで名鉄の電車とバスが乗り放題で120000円だて。22日からの名古屋市博物館のスヌーピー展は前売り1080円だでね。
2019年06月05日
どえりゃ~!東京のぞみ指定は10,000円でセールだに。アメリカドルは100ドル札のみ@109.5で、中国元は100元札のみ@17.0でセールしとるでね。7月6日より三重県総合博物館のジブリを支えた近藤さんの展示会の前売り券は590円だて。サンロード店にてUCギフトとVJAギフトが98%でセールしとるでね。
2019年06月03日
どえりゃ~!中日ドラゴンズは救援陣が頼りなくなってきたがね。交流戦では開き直って攻めまくっていかなかんて。7日の楽天戦はペア6500円からいろいろあるでよ。栄駅店は隣の角に移ってより品数豊富で見やすい店舗になったでね。欧米で流行の大麻草成分CBDのオイルとクリームはその場で使ってみて効果を実感してちょ。医療大麻とかグリーンラッシュとか言うやつだわ。
2019年06月01日
サンロード店の金券いろいろだて。近畿日本ツーリストの旅行券が97%、三越栄催事1200円が1000円、TACが1000円、サッポロライオン20%OFFが200円、木曽路500円が350円だに。109シネマは1550円になったでね。6月もいろいろ値上げされるのに本当に消費増税するんかね。減税日本の河村市長は黙っとったらかんだろて。
2019年05月31日
どえりゃ~!東京のぞみ指定は10100円で、のぞみ自由席は9850円でセールしとるでね。安い!豊田市美術館のクリムト展、名古屋市科学館の絶滅動物研究所、名古屋市美術館のカラヴァッジョ展は開催はまだ先だけど前売り券を少し安く売っとるでよ。サンロード店にてUCとVJAギフトは98.5%で売っとるでね。
2019年05月29日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。シダックス540円が300円、昭和食堂1,000円が800円、まんだらけ2,000円が1,800円、ジーンズメイト1,000円が700円、ヴィレヴァン1,000円が900円だに。スポーツクラブルネサンスの株優は1200円、碧南で開催中の北大路魯山人展は500円、ヤマザキマザック美術館は900円だて。記念切手もいろいろあるで寄ってみてちょ。
2019年05月27日
どえりゃ~!中日ドラゴンズはヤクルトを3タテして4位に浮上したがね。水曜日からの横浜戦はペア4000円からであるでよ。新幹線回数券の新横浜のぞみ指定は9700円、京都のぞみ指定は5100円、しらさぎ金沢指定は6250円でセールしとるでね。8月のあいちトリエンナーレの前売り券は1350円で売っとるでよ。トランプ大統領が大相撲を見に来たのはいいけど、貿易とか外交とかでいろいろ要求されると思うと素直に大歓迎できんのだけど。
2019年05月24日
でぇら暑いがね。イルカやウミガメを見に名古屋港水族館に行った見たらどうだね。大人券1800円で売っとるでよ。館内にはサメのステーキを出すレストランもあるでよ。ふれあいコーナーのナマコやウミウシをいつまでも触っとったら弱ってまうで、ええかげん放したりゃぁよ。貿易戦争みたいになっとるけど中国人民元は100元のみ@17.0、台湾ドルは1000ドル札のみ@3.9でセールしとるでね。
2019年05月22日
どえりゃ~!サンロード店の5月末期限のチケット情報だがね。大庄500円が300円、イオンシネマが1000円、ダイヤモンドダイニング1000円が700円、徳川園300円が100円、ノリタケ株主優待25%オフが100円だて。イオンシネマで1000円で映画が楽しめるのはデカいがね。ポップコーンはバケツサイズで満喫だわ。キングダムをもういっぺん見に行きゃ~。コンフィデンスマンも始まっとるでよ。
2019年05月20日
新幹線大阪のぞみ自由席、乗車券を2800円に値下げしたでね。特急券と合わせて5270円だで560円お得だて。アメリカドルは100ドル札と20ドル札のみ@111.5で、フィリピンペソは1000ペソのみ@2.3でセールしとるでね。サンロード店にてVJAギフトとUCギフトが98%だに。
2019年05月17日
名古屋市美術館の印象派展は1000円に値下げしたでよ。26日までだでお見逃しなく。明日の中日巨人戦はペア6000円からでいろいろあるでよ。松坂はゴルフができるくらい回復しとるでまぁじき復帰だなも。アメリカドルは100ドル札のみ@111.5で、台湾ドルは1000ドル札のみ@3.9でセールしとるでね。
2019年05月15日
JRの切符をいろいろセールしとるでね。東京のぞみ指定席が10,200円、新横浜のぞみ自由席が9,550円、新大阪のぞみ指定席が5,650円、京都のぞみ指定席が5,100円、広島のぞみ指定席が13,200円、東京のぞみ日付指定の自由席が9,800円だに。在庫がなくなり次第終了だでよ。株価がずいぶん下がったがね。日銀が介入せんかったらもっと下がっとるんだで、消費増税反対‼
2019年05月13日
近畿日本ツーリストの旅行券は97%で、JTBのは97.5%で売っとるでよ。サンロード店にてVJAギフトとUCギフトが98%でセールしとるでね。あさくま、叙々苑、幸楽苑、リンガーハット、天狗、吉野家など飲食店の金券いろいろあるでよ。
2019年05月11日
新幹線広島のぞみ指定は13200円でセールしとるでね。1030円お得だに。南知多ビーチランド、モンキーパーク、リトルワールドは500円で売っとるでよ。オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@84.0で、台湾ドルは1000ドル札のみ@3.9でセールしとるでね。
2019年05月10日
サンロード店のレア金券情報だがね。大庄500円が390円、扇屋500円が300円、ノリタケ25%オフが300円、イオンシネマが1350円、ダイヤモンドダイニング1000円が700円だに。名古屋市美術館の印象派展は1200円、あいちトリエンナーレは1350円で売っとるでよ。
2019年05月07日
医療大麻の映画「WEED THE PEOPLE」の上映会が12日10時半からあるでよ。お代は2000円で会場は伏見ライオンシアターだに。名駅チケットで売っとる大麻油がよくわからん人はいっぺん見に行ってちょ。東京のぞみ指定、大阪のぞみ指定、新横浜のぞみ自由は安くなっとるでね。
2019年05月06日
どえりゃ~!中日ドラゴンズはズルズルと5位になってまったがね。サンロード店にて本日の広島戦はエメラルド席ペア1500円からでいろいろあるでよ。連休中も働きづめのドラゴンズに声援を送ってちょ。JTBと近畿日本ツーリストの旅行券は97.5%でセールしとるでね。
2019年05月04日
連休が長すぎてやることなくなってないかね。映画券はミッドランドスクエアシネマ、109、イオンシネマがあるでよ。300円くらいは安くなるでポップコーンをサイズアップしてみたらどうだね。名古屋港水族館は1800円だに。ウミガメに関しては日本一の水族館だて。子亀がいっぱい、産卵用の砂場もあるでよ。アメリカドルは100ドル札と20ドル札のみ@113.0でセールしとるでね。サンロード店にてVJAギフトとUCギフトは98%で売っとるでよ。
2019年05月02日
連休中は銀行が閉まっとるで仕入れもままならんがね。品切れの際は容赦してちょ。中日ドラゴンズの4日からのヤクルト戦、6日からの広島戦は在庫いろいろペア4000円からであるでよ。アメリカドルは100ドル札のみ@113.5で、スイスフランは50フランと100フランのみ@114.0でセールしとるでね。連休が長すぎてやることない人は金券、チケット一枚から高価買入れするで、持って来てちょ。
2019年04月30日
連休中に使える新幹線の切符はのぞみ自由席で東京が9850円、横浜9450円、京都4800円、大阪5410円だに。250円から500円くらい安いんだわ。なんばまでは乗車券が1850円で510円お得だでね。納谷橋店は不定休で、他のお店は営業しとるでよ。
2019年04月27日
中日ドラゴンズは連敗を止めたがね。明日の阪神戦のチケットはペア4800円からで少し残っとるでよ。名古屋市美術館の印象派展は1200円、名古屋港水族館は1800円、ナガシマスパーランドのフリーパスは5000円で売っとるでね。外貨は連休中に仕入れができんで売り切れとっても許してちょ。銀行が休み過ぎなんだて。