2023年03月25日
どえりゃ~!AmazonギフトとiTunesカードは98%で販売しとるでよ。映画券はミッドランドスクエアシネマ、109シネマ、イオンシネマがあるでね。お勧めは「妖怪の孫」だて。統一教会が日本を食い潰しまくっとるがね。地方選の参考にしてちょ。サンロード店にて中日クラウンズの通し券は6000円で売っとるでよ。青春18きっぷはぼちぼち3回券、4回券を売っとるでね。余った分は持って来てちょ。
2023年03月23日
どえりゃ~!祝!日本代表WBC優勝だがね。我らが中日ドラゴンズの髙橋宏斗投手も大活躍だて。サンロード店は公式戦のチケットようけあるで、ぜひ応援しに行ったってちょ。日本代表チームに勝ったのは中日ドラゴンズだけ!立浪監督の勝負の二年目だで期待していいでよ。
2023年03月21日
どえりゃ~!侍ジャパンが奮闘中のところ、岸田総理はウクライナに行って何をやっとるだ?余計な出費はたくさんだで、はよ停戦させや~。青春18きっぷは余った分を買取っとるでよ。ぼちぼち持って来てちょ。JRは金沢、富山、福井の回数券を販売終了してまったがね。発行数が少なくなったからだと言っとるけど、コロナ禍でどこの路線も売り上げ減っとるに決まっとるわ。JR回数券をしっかり利用して、これ以上減らされんようにしよまい。
2023年03月20日
どえりゃ~!近鉄の株優切符は2200円、名古屋なんば間の乗車券は1900円で売っとるでよ。来月から正規料金が値上げされるで、若干の値上げ予定だわ。食品やエネルギーの物価が上がり過ぎとるで、政府の方でどうにかせんといかんに。ロシアと揉めとるでカニや材木の値段も急上昇だわ。名鉄の株優切符は1000円だに。モンキーパークやリトルワールド、ビーチランドに入れる名鉄株優入場券は650円で売っとるでよ。
2023年03月18日
どえりゃ~!JRの切符は最大で92%で買取るでよ。行先区間は各店舗に問い合わせてちょ。回数券の他にも乗車券とか特急券を買取っとるでよ。サンロード店にてUCギフトを98%で販売中だに。在庫限りだでね。切手類は90%で売っとるで、どんどん買って行ってちょ。
2023年03月16日
どえりゃ~!AmazonギフトとiTunesカードは98%で販売しとるでよ。リーマンショックみたいなのが、また起こるかもしれんコツコツ節約しや~。また北朝鮮がミサイルらしきものを打ったらしいがね。こことイスラエルだけは何をやっても、アメリカやNATOに怒られないのはおかしいが。青春18きっぷは余った分は買取るで、とりあえず5回券を買って行ってちょ。
2023年03月14日
どえりゃ~!アメリカは銀行が二つも破綻しとるがね。リーマンショックみたいに日本に大波になってやってこんことを祈るしかないがね。とりあえずアメリカドルはだいぶ安くなっとるでよ。近鉄は来月から値上げするそうだで、株優は2200円に値上げしたでよ。名鉄の株優は1000円で販売中だに。JRの切符類は最大で92%で買取るで各店舗に問い合わせてちょ。
2023年03月12日
どえりゃ~!花粉舞う中、ナゴヤウィメンズマラソンのランナーが駆け抜けてくでよ。ようがんばって走るがね。中日ドラゴンズのチケットはオープン戦はペア1500円から、公式戦はペア3500円からで売っとるでよ。この安さは期待の薄さを表しとるけど、今年こそは優勝だて。勝負師立浪の監督手腕が花開くでよ!竜の叫びを耳にしてナゴヤドームに詰めかけてちょ。
2023年03月10日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。東急ハンズ1000円が980円、名古屋観光ホテル10000円が9500円、コストコカード10000円が9800円、イオンファンタジー1000円が700円、なばなの里が1800円で販売中だに。Amazonギフトは10000円券が9800円、20000円券が19500円だでね。ほかにもいろいろあるで、寄ってみてちょ。
2023年03月09日
どえりゃ~!高市さんはもう辞めなかんがね。文書は捏造じゃないし、捏造されとったら当時の大臣の高市さんがやっぱり悪いがね。政治家が言葉を守らんと官僚、公務員、一般人一堂とどんどん嘘つきが増えるでよ。東京とか大阪の新幹線切符はゴールデンウイークとかの連休中も使えるでよ。メイチカは3月末で閉店だに。サンロード店は永遠に営業しとるでよ。中日ドラゴンズのシーズンチケットぼちぼち入荷しとるでね。
2023年03月04日
どえりゃ~!名鉄の株優切符は950円、近鉄のは1900円で販売しとるでよ。全日空のは3000円、日本航空は2800円だに。うまいこと活用してちょ。買取りは一枚から歓迎しとるでよ。通常切手は90%の販売だに。レターパックやスマートレター、ミニレターもあるでよ。売値は在庫次第だでね。
2023年03月02日
どえりゃ~!今年の花粉はヤバいがね。コロナよりよっぽど脅威だわ。イオンで守るスプレーを何度顔面に吹き付けても、鼻腺崩壊が止まらんて。現在販売中の東京、横浜、大阪、京都、神戸、広島、博多の切符は新幹線自由席の普通の切符だで連休中も使えるでよ。GWもお盆も年末も関係ないでね。いっぺん緑の窓口によって日付と行き先を変更したってちょ。
2023年02月28日
どえりゃ~!青春18きっぷは11950円で売っとるでよ。余った券は買取るでまずは5回券を買って行ってちょ。JR各社が割引切符を廃止しまくっとるけど、そんなに現物の切符が嫌いなんかね。政府は気持ち悪いくらいマイナンバーカードを推してきとるけど、現金・現物の方が安心だに。情報漏洩とかカード詐欺の方が怖いがね。名駅チケットメイチカ店は3月末で閉店だがね。サンロード店は変わらず営業しとるでよ。
2023年02月26日
どえりゃ~!唐突にコオロギ食が推されてきとるがね。ゴキブリの仲間でこれまで発がん性があるから、これまで食べられてきてないんだで食ったらかんよ。政府は補助金出してまで企業にコオロギ事業させとるけど、酪農家とか鶏卵農家に補助金だせんのかね、あほたわけ。
2023年02月24日
どえりゃ~!東京、大阪、京都、横浜、博多、広島の新幹線自由席切符は最大で92%で買取るでよ。行先や枚数は店舗に問い合わせてちょ。名駅チケットメイチカ店は3月末で閉店だがね。リニア新幹線に合わせてメイチカ全店が閉店するでよ。サンロード店は変わらず営業しとるでね。
2023年02月22日
どえりゃ~!旅行券の買取り強化しとるがね。JTBと近畿日本ツーリストは91%で買取るでよ。古いのも新しいのも同じ値段だで家から探して来てちょ。中日ドラゴンズのオープン戦はペア1200円からでいろいろあるでよ。立浪監督の去年の仕込みがいよいよ今年開花するで優勝間違いなしだわ。
2023年02月20日
どえりゃ~!名駅チケットメイチカ店は3月末で閉店だがね。リニア新幹線に合わせてメイチカ全店が閉店するでよ。サンロード店は変わらず営業しとるでね。全日空の株優は2900円で、日本航空のは2800円で売っとるでよ。株主優待の買取りは1枚から歓迎しとるでね。飲食や鉄道、フィットネス、その他、東海地方以外のでも問題ないでよ。
2023年02月18日
どえりゃ~!新幹線切符は最大で92%で買取りするでよ。行先区間は店舗に問い合わせたってちょ。映画券はミッドランドスクエアシネマと109シネマと1550円、イオンシネマは1350円で売っとるでね。名鉄の株優入場券は650円だに。モンキーパークやリトルワールド、ビーチランドに入れるでね。
2023年02月15日
どえりゃ~!外貨両替は20通貨くらい用意しとるがね。ロシアルーブルとトルコリラは取り扱い中止しとるでよ。戦争して儲かるのは軍需産業だけ。平和が何よりだがね。通常切手は90%で販売しとるでよ。ミニレターやスマートレター、記念切手も揃えとるでね。レターパックプラスは470円でずーっとセール中だわ。
2023年02月13日
どえりゃ~!15日水曜日はサンロード店はお休みだでね。徒歩3分のメイチカ店に行ったってちょ。ご不便お掛けします。
2023年02月12日
どえりゃ~!3月半ばからマスクが任意になるけど、マスクはもともと任意だに!今からでもさっさと外せばいいんだわ。SDGsとか言っとる人がマスクしとるとガッカリだがね。新幹線静岡自由席は5200円でセール中だに。740円お得!松本指定は5270円売りで、870円お得だでね。在庫が減ったらセール終了だて。
2023年02月09日
どえりゃ~!名駅チケットメイチカ店は3月末で閉店だがね。リニア新幹線に合わせてメイチカ全店が閉店するでよ。サンロード店は変わらず営業しとるでね。JR回数券がいろいろ廃止されとるけど、普通に割安切符売っとるでよ。東京、大阪、京都、横浜、博多、広島と連休の繁忙期にも使える切符を売っとるんだわ。金券ショップは庶民の味方だで、でき得る範囲でがんばってお買い得商品を探して売るでね。災害大国日本では現金や金券が命綱だに。
2023年02月07日
どえりゃ~!愛知県知事選挙の投票率は36.43%!民主主義が死んどるがね。せっかくの投票権がもったいないで投票は行かなかん!与野党相乗りの無風選挙だからこそ、意思表示せんと独裁政権になってまうでよ。大村知事には緊急事態宣言を連発されて大迷惑したがね。ワクチン打ちまくれとか無責任発言して、後遺症で悩んどる人間を救いもせんのは人間としてありえんて。投票行かん人には罰金くらいしてもええんと違うの?
2023年02月05日
どえりゃ~!JR東海が北陸特急回数券を廃止するって!福井、富山、金沢とかが軒並み値上げだがね。利用者数が減ったからとか言っとるけどコロナ禍で減っただけだわ。値上げしたくてしょうがないんかて。いつまでもコロナ自粛しとったら、回数券をどんどん廃止されてまうで、しこたま買って乗って行ってちょ。
2023年02月04日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。高島屋の安藤モヨコ展800円は400円、セントラルスポーツ株優は1500円、ウィングヒルズ白鳥リゾートの平日リフト券4200円が2500円、セントレア駐車券1600円が1200円、資格のTAC株優10%オフ券は1000円、モロゾフ株優20%オフ券が300円で売っとるでよ。その他細かい金券いろいろあるで、寄ってみてちょ。
2023年02月03日
どえりゃ~!史上初の大麻草のTV番組、「ちょっと真面目な麻のTV」は第三回まで放送されたがね。月一の放送だけど番組サイトかyoutubeのチャンネルでも見られるでよ。ハワイも大麻合法化に向かっとるのに厚労省は有害アピールうるさいがね。医療大麻の導入は決まっとるんだで、適量使用は健康に良いことを認めんと、本当に必要な人が避けて行ってまうわ。物価も上がって、貧困も広がっとるんだで雇用と税収を生む大麻草ビジネスを活用すればええがね。
2023年01月31日
どえりゃ~!名駅チケットメイチカ店は3月末で閉店だがね。リニア新幹線に合わせてメイチカ全店が閉店するでよ。サンロード店は変わらず営業しとるでね。電気代が上がって来とるけど、ロシアと揉めるでガスやらイクラやらカニが値上がりするんだわ。ウクライナもええけど、議員さんには国民の生活を守るのが第一なのを忘れんといて欲しいがね。太平洋戦争の時はアメリカの策略で日本は開戦に追い込まれたけど、ロシアも同じ状況だったんと違うんかね。戦争の時はマスコミは一斉に同じ報道するから薄気味悪いに。
2023年01月29日
どえりゃ~!映画券はミッドランドスクエアシネマ、109シネマ、イオンシネマがあるでよ。寒すぎるで屋内施設がええがね。レターパックプラスは470円、通常切手は90%で販売しとるでよ。全日空の株優は2400円、日本航空のは2800円の売りだでね。5月と言わずにもうアフターコロナでいこみゃ~。
2023年01月27日
どえりゃ~!最強寒波も今日までだで、がんばって凌いでいこまい。新幹線東京、大阪、京都、新横浜、岡山、博多などゴールデンウイークとかの繁忙期も使える切符を売っとるでよ。定価より200円から700円ほど安くなっとるでね。使用期限が一カ月弱だで在庫が多くなったらセールするしかない切符だて。名駅チケットメイチカ店は3月末で閉店だがね。リニア新幹線に合わせてメイチカ全店が閉店するでよ。サンロード店は変わらず営業しとるでね。
2023年01月24日
どえりゃ~寒波が襲ってくるそうだがね。特に岐阜県は気を付けてちょ。いよいよ日本も脱コロナ!外貨両替は20通貨、小額紙幣もそこそこあるで海外に行く前に寄っていってちょ。コロナが終わったら、今度は戦争増税らしいがね。反撃能力とか要らんで、国民生活を守るのを優先できんかね。